• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月02日

分かりやすく豆知識~日本車はなぜツラウチなの?国産車ならではの理由編~

分かりやすく豆知識~日本車はなぜツラウチなの?国産車ならではの理由編~ どぅりんりです(^^)/

 久しぶりのこのシリーズ、今回はホイールのインセット、オフセットにまつわる話です。
 車のトレッドは、走行安定性やエクステリアのかっこよさなど様々なものに影響を及ぼします。

 輸入メーカーの多くはボディラインとデザインのバランスが絶妙なのに対し、国産車の多くは不自然にツラウチなことに疑問を持った方も少なくありません。

 これには日本の自動車メーカー特有の環境があるのですがご存じだったでしょうか?知れば納得?さぁ行ってみましょう!

 大きく起因しているのは市販のタイヤチェーンが装着できる事という内規作っており、大半の車種に適用していることです。別に法律でチェーンが装着できないとダメとなっているわけではなく、チェーン規制が出た場合は、装着しないで走ったら道交法違反ですよ、というだけですが、国産メーカーは、ユーザー保護の観点から、多くのクルマについて、チェーン装着を前提に車体を設計・デザインしているんですね。

 欧州車の場合は、自社指定のチェーンのみ装着可だったり、チェーン装着は不可、というモデルが多いので、タイヤとフェンダーをツライチに近くして、カッコよく仕上げられるというわけです。

 日産フェアレディZは、最初から「本車両はタイヤチェーンの装着ができません」となっています。国産車にもそういうクルマがあることは確かです。

 2つ目は国産車は車内を広く設計しようとミニバンやコンパクトカーのリアサスは、トーションビームなどキャンバー変化のほとんどない形式が多いため、サスペンションが縮んだときに、タイヤはそのまま上方向に動きます。
 このとき、ツライチになっていると、タイヤがフェンダー内側と干渉し、最悪の場合はタイヤのサイドウォールを傷つけることもあります。これが、ツラウチにするメカニカルな要因です。

 その他の理由としては、フェンダー内側の爪折りの必要性、車両の最小回転半径、タイヤの跳ね上げた小石などによるキズ防止、アライメント変化の防止等も挙げられます。

 特に泥はねは、タイヤが内側にあればフェンダー内で収まるところが、ツライチの状態ではボディサイドには大きく泥はねの跡が残ってしまいます。汚れにくい設計にしているということです。

 最近ではグローバル展開の車種も多く、タイヤチェーン装着不可だったり、指定されているもののみ装着可ということも珍しくなくなってきました。タイヤチェーン装着不可の理由は、ホイールのオフセットや大径ホイールの採用などによって、チェーンを装着すると車両のどこかに干渉する可能性があるからです。

 グレードにより装着不可やメーカー指定車種なのかどうか、理解しているユーザーは多くないでしょう。

 社外ホイールでオフセットを変更する場合の多くは夏タイヤでしょう。山間部の気象変化でチェーンを余儀なくされた場合、ツライチだと不都合なこともあります。

 こういったことを知識として念頭に置いていただき、理解していてあえてその仕様にカスタムしたのか、知らずに不便を感じるかを考慮頂きたいと思います。
ブログ一覧 | 車だいすき | 日記
Posted at 2022/03/02 18:04:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Onagawa Roadster ...
nogizakaさん

フェラーリミュージックに耳を傾けて
ofcさん

「男の料理」味はさいきょうの豚丼!
トホホのおじさん

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

かわいそう😢
もへ爺さん

この記事へのコメント

2022年3月3日 14:15
チェーン禁止の車があるなんて…

コメントへの返答
2022年3月3日 14:42
コメントありがとうございます😊

 チェーンの使用が想定される場合はチェーンの取り付けが出来ない車種は選ばないということも必要になりますのでご参考になればと思います😀

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation