• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅりんりのブログ一覧

2020年11月16日 イイね!

自動洗車機のコーティング

どうも、どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)

 ご自分で洗車されてる方からしたら横着に聞こえるかもしれませんが、環境や地域的なものから自動洗車機を使用されている方も多いかも知れません。また、昔のように車に関心のある方に限らず車に乗られる方の増えた現在では一定の需要を確保している分野です。




 自動洗車機は、一昔前は洗車傷が出来るとか、コーティングも褒められた品質ではなかったのも事実です。液体ワックスは車の細かなところに残り、シャンプーもまた乾くと白くなっていました。

 しかし近年導入されている自動洗車機はブラシが改良され傷が付きにくい素材が登場し、泡立たないシャンプーやシリコン系コーティング剤が採用され、劇的に進化しています。




また、車種に制限をかけている専用の物も存在し、目的にあった機種を利用することでその仕上がりの質を一層高める事に成功しています。

 最近のガラス系コーティング剤にはイオン電荷シリコートが使われています。これは自動車の帯電質を利用してボディに定着させる物で、エンジンを切った際に車が纏っている静電エネルギーを利用したものです。

もし、エンジンをかけたままそういったコーティングを利用している方がいらっしゃるとしたらコーティングの耐久性において大きく損をしているかも知れません。

 ガソリンを入れる際、エンジンを切るのと同じように、そこには注意事項や理由が存在しています。
理由を知るだけでその効果を最大限に全う出来るかも知れません。




 自動洗車機にはブラシやその構造上使用耐久年数が設定されていて、ある程度の採算性をもって設備を更新するようにできています。

 いつまででも同じ自動洗車機を使用している店舗がある場合は利用を避けて新しい設備がある最寄りの店舗を見つけられる方がよいかもしれません。
Posted at 2020/11/16 16:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation