• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅりんりのブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

車間距離は心のゆとり

車間距離は心のゆとりこんばんわ、どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)

 タイトルは決して川柳じゃないですよ(・_・;
 っとまぁ今回はタイトルにある通り、車間距離についてお話していきます。




正直なところですね、ドライバーの感覚とは千差万別な訳でして、こうして下さいと言ってもなかなかそうならないのが現実としてあるわけです。オートライト義務化のように無灯火走行がなくなるような措置ですね、自動運転が広まったあかつきには車間距離も制御されることでしょうとはいえ、そうならないと安全な世界にならないのかなんていう壮大なことをお話するつもりはありませんが、冬になって朝晩凍結していてもですね、いるんですよ車間の近い人が(゚∈゚ )




 通勤ラッシュではバンバン追い抜く車も多数いるわけです、私も子供を通園させるのに同じ時間帯を走るわけなんですけれども季節に合わせた時間配分で生活していただきたいと願うばかりです。何かに追われているときというのは視野が狭くなるものです。時間、勤務先との連絡、生理現象、事情はいろいろあるとは思いますが、車間距離とは安全の距離、それが考えられる人は心にもゆとりがある人ということです。




 いつもより10km/hオーバー早く走ったばっかりに検挙されたり事故に遭うことは往々にしてあるものです。
 明日は我が身と気を付けます。
Posted at 2020/11/25 19:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2020年11月25日 イイね!

足回りのギコギコ音byクロスロード

足回りのギコギコ音byクロスロードこんにちわ、どぅりんりです₍₍ ◝(‘ω’◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟’ω’)◟ ⁾⁾

 タワーバーやラバースペーサーなどの取り付けを行なっているうちいつの間にか鳴るようになったフロント足回りのギコギコ音(゚∈゚ )


 アッパーマウントも寿命かなぁなんて思っていたわけですが、なんと突如消えたのです。
 なぜなんだろー。
 仮説としては、まずラバースペーサーで上がった車高とタワーバーで変わった応力のかかり具合が一つ要因としてあるのかなぁと思います。捩れ方やバネの縮み方のクセが変わりますよね。それによって一緒に動いていたスタビリンクなどのゴム部品も動き方が変化して音が鳴ったのではと推測してますが、現在取り付けより500キロ程経過しまして、当たりが付いたのか、馴染んだのかというところでしょうかね。突如なくなったわけなんですけれども、経過観察していきます。
Posted at 2020/11/25 13:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月25日 イイね!

レーダー探知機はいる?

レーダー探知機はいる? おはようございます、どぅりんりです!(^^)!

 カー用品店に行くと比較的大きい売り場を取っているレーダー探知機とドライブレコーダー、業界的に何が主要商品かわかりますね。
 さて今回はレーダー探知機の役割についてお話しします。

 そもそもレーダー探知機は警察に捕まらないように教えてくれる装置という認識でいませんか?捕まらないから私は要らないと思われてる方がいたらこの記事をぜひ読んで参考にしてみてください。
 レーダー探知機の発祥は確かに警察の取り締まり回避でした。しかし進化がとまらないレーダーはその本質が変わってきています。
 最近のレーダーの主な役割は運転への集中力喚起や安全運転への戒め、またコンテンツの充実によって運転者を飽きさせないボイスの変更やイルミネーションやアニメーションを採用しています。

 車そのものが道路標識を認識し、自動ブレーキを採用し、ディスプレイを標準で搭載して多くの情報を提供してくれるようになりました。これらの技術の多くはドライブレコーダーやレーダー探知機から採用されているのです。
 またOBD2や内蔵されているGセンサーなどをもとに方位、傾斜、回転数、水温、油圧などの追加メーター表示を採用しているものも多くあります。
 
 最新の車とまではいかないまでも、知らない土地の制限速度も音声で教えてくれたり、注意力散漫な時休憩を促してくれたり、時には鼓舞してくれるかもしれません。
 換気やパーソナルスペースが求められる今だかこそ車内空間に新しい刺激をとりいれてはいかがでしょうか。
Posted at 2020/11/25 08:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation