
どぅりんりです(^^)
トヨタのミニバン、新型ノアとヴォクシーが明日から受注可能になることが分かりました。
◆新型ノア グレード別価格一覧
X/(7人乗り、8人乗り)FF:267万円、4WD:286万8000円
G/(7人乗り、8人乗り)FF:297万円、4WD:316万8000円
Z/(7人乗り)FF:324万円、4WD:343万8000円
Xハイブリッド/(7人乗り、8人乗り)FF:305万円、E-Four(7人乗り):327万円
Gハイブリッド/(7人乗り、8人乗り)FF:332万円、E-Four(7人乗り)354万円
Zハイブリッド/(7人乗り)FF:359万円、E-Four:381万円
◆新型ノア エアロボディ グレード別価格一覧
S-G(7人乗り、8人乗り)/FF:304万円、4WD:323万8000円
S-Z(7人乗り)/FF:332万円、4WD:351万8000円
S-Gハイブリッド/(7人乗り、8人乗り)FF:339万円、E-Four(7人乗り):361万円
S-Zハイブリッド/(7人乗り)FF:367万円、E-Four:389万円
◆新型ヴォクシー グレード別価格一覧
S-G(7人乗り、8人乗り)/FF:309万円、4WD:328万8000円
S-Z(7人乗り)/FF:339万円、4WD:358万8000円
S-Gハイブリッド/(7人乗り、8人乗り)FF:344万円、E-Four(7人乗り):366万円
S-Zハイブリッド/(7人乗り)FF:374万円、E-Four:396万円
★どぅりんりチェック‼
エントリーグレードなどは300万円を大きく切る値付けがされているものの装備面でかなりのダイエットがされています。法人向けやレンタカー仕様といった印象です。
また、今回ノア・ヴォクシーに搭載される、トヨタ初の新世代1.8Lハイブリッドシステムでは、WLTCモード燃費で最高23.4km/Lを達成しています(XグレードFF)。Gグレードでは23.2km/L、Z・S-G・S-Zでは23.0km/Lとなりました。E-Fourは全グレード統一で22.0km/Lです。
また、シフトレバーの形状が、選択するパワートレインやオプションによって異なることも判明しました。ガソリン車にはシーケンシャル付のシフトレバーが、ハイブリッド車にはストレート式のシフトレバーが採用されます。
トヨタハイブリッドの代名詞でもあるエレクトロシフトマチックは、ハイブリッド車のパノラミックビューモニター装着車のみに搭載される予定です。

さらに多彩なメーカーオプションが設定されているため、正直この価格ではまず買えません。営業マンも複雑すぎて発注ミスをすることも十分あるかもしれないので自分の思い通りの仕様になっているか入念に確認しましょう。
販売店では年内にフェアを前倒しする見通しで正式発表前に納期が延びることが予想されます。
他社同等に装備を揃えると独自装備を加味しても(セレナやステップワゴンの標準装備品)びっくりな価格になると思われますが、検討の方は急いで販売店に問い合わせた方が良さそうです。
Posted at 2021/12/07 11:50:27 | |
トラックバック(0) |
車だいすき | 日記