• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅりんりのブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

シエクルのインテークディフューザーとレスポンスリングを合わせると?

シエクルのインテークディフューザーとレスポンスリングを合わせると?どぅりんりです!(「´・д・)「 シャー

ファーストインプレッションが終了しましたのでまとめていきたいと思います。

インテークディフューザーとレスポンスリングは共に方向性は同じ商品と言えます。

吸気経路に絞りや風導板で負圧を発生させ、吸入効率を上げるものです。

ただ効果を比べると、高価なインテークディフューザーの方がより一層の体感は見込める事は間違いありませんでした。

しかし、レスポンスリングでも体感はできるレベルでの変化はあるので、予算に応じて考えても良いと思います。

ただレビューで書いた通り、純正の吸気ダクトはNV特性と遮熱性の確保から、長いことが多く、極低速域では排気を利用したラム効果が小さいので、燃焼室のスワールが不十分で燃焼効率が良くありません。

この商品を使うことで上記を改善でき、結果としてトルクアップできるというのは科学的根拠はあります。

ただ、それが理想燃焼に近づいた結果、パワーアップし燃費が良くなるのか、吸気が増えたことによる燃調制御が入り、燃費が悪くなるかは制御やメカニカル次第と言えそうです。




更にその二つを併用した効果といえば、間違いなくあります。

アクセルのレスポンスが良くなるだけではなく、当方は大径タイヤを履いているのにもかかわらず、出だしが俊敏になったのは大きな変化です。

トルク特性が変わった事で運転がしやすくなった事は大変な成果でした。

効果は吸気量に比例するので排気量が大きいほど変化量も大きいでしょう。

イメージとしてはすごく弱いスーパーチャージャーのような過給器がついた感覚です。

つまり、オープンエア(キノコ型)と比べても決して高価ではなく、むしろ安価だと思います。
効果は付けた人にしかわからないのが難点の商品ですが。

信じるか信じないかはあなた次第です。
Posted at 2022/07/16 18:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
1718 1920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation