• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅりんりのブログ一覧

2022年08月05日 イイね!

分かりやすく豆知識~ミニコン編~

分かりやすく豆知識~ミニコン編~どぅりんりです(^^)/

 今回はサブコンの一種で、最も簡易的な入門機であるミニコンの疑問についていくつか取り上げたいと思います。
 手を出しやすい一方で、注意点がいくつかあることに注目していきます。

Q:O2センサーのフィードバック制御があるのでミニコンを付けても補正が入り意味がないと思います。

A:ミニコンはフィードバック制御に関係なく、ミニコン内の燃調マップをECUに反映させています。

 ミニコンはフィードバック制御を良くも悪くも無視して燃調に作用します。ミニコンはエンジンの状態が最良の状態で作成されたものなので、オイル管理が悪かったりエアフィルターが汚れている、燃焼室にスラッジが焼き付いていて圧縮比が出ていないなどの環境で使用すると効果は出ません。

Q:スロットルスペーサー(レスポンスリング)はインテークの径を絞る意味が分かりません。

A:インテークパイプの径を絞ることで、吸気ポンピングの弱い低回転域で燃焼室内の空気充填効率を高めることができます。低回転域の充填効率が上がるため、トルクは上がり走りやすくなるのは事実です。しかし、高回転域では径を絞った分だけ充填効率は同時に落ちます。高速道路を頻繁に使用される方は追い抜き等でストレスが出る場合があります。


 ミニコンは効果はあります。ですが、スパークプラグや、エアフィルターの汚れなどによる燃焼の劣化などによるフィードバック制御を無視するため、いかにエンジンの状態をフレッシュに保つかということが大事になります。
 日頃からメンテナンスに気を遣われている方は定期交換されているのでデメリットにはなりませんが、ミニコンだけ取り付けたいと思っているユーザーは始めからデメリットになります。
 しかし、ミニコンの制御変更範囲は純正比5%の範囲内と聞いています。フェールセーフがかかったりノックリタードされるのは25%から30%を超えた場合なので、無理に取り付けたからといってエンジンが破損することはまずありません。

 最後に、ミニコンとスロットルスペーサーが同じ会社で出されている場合、製品に明記されていれば、高速域のデメリットも専用の補正でかなり緩和している場合もあります。

 つまり、車両のコンディションが良好か否か、メンテナンスが行き届いているか否かが体感の可否関わってくるのです。
Posted at 2022/08/05 07:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation