• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅりんりのブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

どぅりんり一家の車選び そもそもだった件

どぅりんり一家の車選び そもそもだった件 おはようございます、どぅりんりです。

 車を買い替えるにあたってあれやこれや調べたわけなんですけれども、候補も考えました、維持費も計算しました。しかし、「そもそも」近郊にあるうちの要望(予算や装備)に沿った車種が限りなく無いんですね!(;^_^A
 流通してない!
 探して見つけたのは以下
・エスティマハイブリッド
・アルファードハイブリッド
・ヴェルファイアハイブリッド
です。

 でっか(;^ω^)迷わなくていいですけどね、ある中から買うしかないですから。車好きのどぅりんりは駆動方式なんて気にしてませんが、北国なんで、長い目で見たときには4WDに越したこともないので、新車販売のころは高くて眼中になかったですがアリか?と思い始めてきました。
 さらにここから、ヴェルファイアハイブリッドが外れました。理由は簡単です。流通台数が少なく、装備や状態が選べるほど検索にかからなかったんですね。20系の場合ヴェルファイアが人気があるのもあって割高にもなっていました。

 エスティマとアルファードは流通台数が多いこともあって数台ですが予算内の車が見つかりました、あとはグレードや装備等比較してになりますね。
 「ホンダ大好きどぅりんり」RCオデッセイでもいいんじゃないの!?ってがんばって探したんですが、アブソルートのホンダセンシング付は予算オーバー、ハイブリッドは論外の金額でした(´;ω;`)

 車好きを公言してるんだからどんなメーカーの車でも乗ったり所有した遍歴は財産ですが!!
 中流階級家庭の我が家に初めてのE-Four車両がくるかは、現車を見てきてになります。
 いざ!いってきまーーーーーーーーーーーーーす!!
Posted at 2021/04/30 11:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2021年04月29日 イイね!

どぅりんり一家の車選び 次にする事

どぅりんり一家の車選び 次にする事 おはようございます、どぅりんりです(/・ω・)/

 どぅりんり的車選びで次にすることは、候補車種のリコール、サービスキャンペーン、延長保証の情報検索です。とはいえ新車購入ではないため、ディーラーのコネクションが構築されていません。
 中古車の場合、同系統の車種の販売が多い(今回の場合、ミニバン専門店など)で、中古車店が似た症状でディーラーを使った可能性を辿って直します。
 昨日あげた2AZ-FEエンジンはエスティマやアルファードなどにも搭載された直列4気筒の2.4Lエンジンです。エスティマやアルファードを多く取り扱ってるお店であれば、知らないことはないはずですので、過去に対応したことがあるはずです。
 購入時に走行距離にかかわらずエンジンのヘッドカバーより下が新品になる可能性があります。
 フリードハイブリッドなどで言えばDCT系がこれにあたるかと思います。
 本来は不具合が確認されないと対応してもらえないことも、購入時に希望すれば処置してもらえるようにディーラーに持ち込んでもらえることもあるので、事前情報はなにより大事にしています。その情報にしたがって、保証対象内の距離や年式をうまく絞り込んでいきます。
 車種によっては全ての年式が対象で、この車を選ぶ以上仕方ないという症状を持つものもあるので、対処可能かは大切な要素です。
Posted at 2021/04/29 09:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2021年04月29日 イイね!

どぅりんり一家の車選び

どぅりんり一家の車選び おはようございます、どぅりんりです。

 昨日から急遽始まった新しい車探しなんですけれども、意外と難航しています。
というのも、2年くらい前までは気に入った車を見つけたら遠方まで足を延ばしたりして実車確認しに行って~みたいなことをしていたわけですが、コロナでなかなかそういうわけにもいかない情勢です。近年はネットだけで購入を決められている方が多いと言いますが、考え方が古いのか、実物を見ないと安心して購入できない自分がいます。
 ですので、市内やその近郊を基準に探しているのですが、まぁ台数がどれも少ない!!
 予算はというと新車の軽自動車くらいと言っておきます(;^_^A
 うちの嫁さんが「ハイブリッド」なんて単語を出すから候補が・・・
 調べた限り候補になりそうなのは以下です
・フリードハイブリッド
・シエンタハイブリッド
・プリウスα
・ジェイド
・アルファードハイブリッド(20系)
・ヴェルファイアハイブリッド(20系)
・エスティマハイブリッド
といったところです。アルヴェルは正直予算ギリギリか、アウトのラインですが。

 後席モニターが欲しい子供の要望を踏まえると、ヘッドレストのアームモニターもありますがフリップダウンがスマートかなぁと考えております。天井が高めがいいですね。
 ガソリン車なら候補もっといっぱいあるのにな(シャランとか・・・)
 装備やグレード、まして予算に見合う個体を近郊で見つけなければならないので自然と絞られていきそうですが、検討は続きます。
Posted at 2021/04/29 07:21:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2021年04月28日 イイね!

突如迎えた車の買い替え

突如迎えた車の買い替え こんばんわ、どぅりんりです( ;∀;)

 突発的に出た話題ですが、うちの嫁ステップワゴンを買い替えることになりました。
 財務大臣は嫁ですから異論を唱える人はいませんが、20万キロという走行距離をもうすぐ迎えるにあたって、修理しながら乗り続けるより新しい車に乗りたいという気持ちが上回った様子です。
 早速車の選定にかかります。希望は以下
・嫁:ハイブリッドがいい、ミニバンがいい
・長男(5歳):後ろでDVDがみたい
・長女(3歳):白がいい~
・どぅりんり:どうせ買うなら上級グレードがいい
 断っておきますが新車はうちの財力では無理ですので中古車です。
 さてさてどうなる我が家の買い替え計画。
Posted at 2021/04/28 18:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2021年04月28日 イイね!

PROTEA JAPANとライフカードによる提携クレジットカード募集開始

PROTEA JAPANとライフカードによる提携クレジットカード募集開始 こんばんわ、どぅりんりです(^^)/

 株式会社プロティア・ジャパン(代表取締役社長 兼 CEO 取締役会議長:マークC.ミンター)とライフカード株式会社(代表取締役:北之坊 敏泰)は、提携クレジットカード「Live Active(R) Visa Card」の募集を2021年4月27日(火)より開始いたします。

◆プロティア・ジャパンとは
 「Live Active(R)」を提唱し、サイエンスに基づいて開発されたブランドを日本で販売しています。エンビロン(R)は日本のクリニックにおける売上No.1 ドクターズコスメ(※1)であり、全国2,000か所以上のクリニック・サロンで展開しています。これに加えて、プロスポーツや医療分野で活用される、3次元振動トレーニングマシンのパワープレート(R)、医師が監修したリブアクティブ ドクターズサプリ(R)を通じて、皆さまの健康でいきいきとした毎日の実現に貢献しています。
Posted at 2021/04/28 17:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クレカマニア | 日記

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation