
こんばんわ、どぅりんりです(^^)/
日本におけるチャレンジャーバンクを目指すナッジ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:沖田 貴史、以下「ナッジ」)は、関係当局への事業者登録を前提に、第一弾のサービスとして今夏から次世代型クレジットカード「Nudge(ナッジ)」の発行を開始いたします。Nudgeは、以下の特徴でクレジットカードの使いやすさを進化させるとともに、利用者と提携先(スポーツチームやアーティスト等)双方に新たな金融体験を提供するサービスです。日本におけるフィナンシャルインクルージョン(金融包摂)の課題を解決するとともに、embedded finance(組み込み金融)を推し進めることで更なるキャッシュレス化を目指します。
Nudgeの申込やカード発行手続き・各種問い合わせは、スマホアプリ(対応端末:iOS、Android)で完結します。
利用状況もアプリでリアルタイム管理が可能であり、不正利用や使い過ぎを防止します。
無料で発行できるカードのデザインは3種類。縦型のシンプルなデザインで、カード番号や氏名を裏面に集約しました。
Nudgeはプリペイドカードとは異なり事前の入金は不要。都度チャージの手間や、利用時の残高確認・使い残しの心配もありません。
また、利用金額の返済は月に1度の口座引き落としではなく、好きなタイミングでセブン銀行ATM(全国25,000台以上)から実施可能であり、引き落とし日の口座残高を心配する必要がありません。
最短で決済の翌日から返済が可能であり、クレジットカードの利用が不安な方にも安心してご利用いただけます。月の途中で利用枠が足りなくなっても、返済後即時に利用枠が回復いたします。
全てのカードにIC機能が備わっており、世界中のVisa加盟店で安心して利用が可能です。日本を含む世界200の国と地域で展開されている国際標準のセキュリティ認証技術を活用した決済方法である「Visaのタッチ決済」にも対応しています。対応リーダーにかざすだけですぐに決済が完了。暗証番号の入力やサインの必要がなく*、スピーディかつ安心・安全にお支払が完了するため、少額決済や急ぎの場合でも気兼ねなくご利用いただけます。
Nudgeと提携する企業や団体が開設する「クラブ」を選択いただくことで、好きなチームやアーティスト、クリエーターへの応援が可能です。カフェやコンビニ、スーパーなど日常的な決済においても、支払い方法をNudgeカードに変えるだけで、自動的に応援がなされます。
Nudgeでは、AI等の独自の審査手法を用いることで、学生・アルバイトや非正規雇用社員、兼業や副業、フリーランスやクラウドワーカーといった多様な働き方にも対応した柔軟なクレジットカード発行を行います。
Posted at 2021/07/25 17:39:52 | |
トラックバック(0) |
クレカマニア | 日記