• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅりんりのブログ一覧

2021年07月19日 イイね!

トヨタ、ハイブリッドカー「アクア」をフルモデルチェンジ

トヨタ、ハイブリッドカー「アクア」をフルモデルチェンジこんにちわ、どぅりんりです('ω')ノ

 トヨタは2021年7月19日(月)、コンパクトハイブリッドカー「アクア」をフルモデルチェンジし、発売を開始した。2代目となる新型アクアは、市販車で世界初採用となる新開発のバイボーラ型ニッケル水素電池を搭載。従来モデルに比べ2倍の出力を発揮し、燃費も20%向上させた。また新たに災害時などに非常用電源としてAC100V・1500Wを供給できる「非常時給電モード」も備える。価格は198万円から259万8000円まで(消費税込)。
 ボディサイズは、全長4050mm×全幅1695mm×全高1485mm。従来型同様に5ナンバーサイズ枠に収まる。ホイールベース(前後車軸間の距離)2600mmとなり、従来型比で50mm延長されたことで、後席の足元や荷室空間などが拡げられた。

 新型アクアの特徴は、初代以上に性能を向上させた燃費性能だ。カタログ燃費値は35.8km/L~33.6km/L[WLTCモード燃費]。これは従来型アクアに比べ約20%の向上となる。

 新型アクアのベースは、2020年発売のコンパクトカー「ヤリス」同様にTNGA-Bプラットフォーム。低燃費や動力性能を確保するため、ヤリスとは異なり新開発の「バイボーラ型ニッケル水素電池」を採用した(一部グレード除く)。バイボーラ型ニッケル水素電池は、豊田自動織機との共同開発により誕生したもので、駆動用の車載電池としては世界初の採用となる。

 従来型アクア用のニッケル水素電池に比べ、新型アクアはバッテリー出力が約2倍に向上。加速性能が改善されたほか、電気だけでの走行領域も拡大した。さらに高効率化に伴いサイズもコンパクト化され、アクアの荷室や室内空間拡大にも寄与した。

新型アクアのグレード展開は「B」「X」「G」「Z」の4つ。2WD(FF)に加え、今回アクア初の設定となるE-Four(4WD)も用意された。

 価格は「B」[FF]198万円から「Z」[E-Four]259万8000円まで(消費税込)。月販目標台数は9800台。生産は岩手県のトヨタ自動車東日本 岩手工場で行われる。
Posted at 2021/07/19 15:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2021年07月18日 イイね!

「トヨタウォレット」にバンクペイを搭載…チャージの選択肢拡充

「トヨタウォレット」にバンクペイを搭載…チャージの選択肢拡充こんばんわ、どぅりんりです( *´艸`)

 トヨタファイナンシャルサービスとトヨタファイナンスは7月13日、トヨタが提供しているキャッシュレス決済アプリ「トヨタウォレット」に、 新しいペイメントとして銀行口座から直接支払えるデビット型サービス「バンクペイ」の搭載を開始したと発表した。

「バンクペイ」は、メガバンク3行を含め15行を利用することが可能で、今後、地方銀行、信用金庫、信用組合など、多数の金融機関も参画する予定。対象金融機関が増えることで「ウォレット」の残高へのチャージ選択肢が増え、利便性が向上する。

 今後もウォレットへの搭載ペイメントやコンテンツを拡充して多様な決済体験や多彩なモビリティサービス体験を提供、将来的にはモビリティ社会の基盤づくりに貢献するプラットフォームとなることを目指すとしている。
Posted at 2021/07/18 21:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クレカマニア | 日記
2021年07月17日 イイね!

スシローのクレカ決済にJCBカード導入開始 - 全7種の電子決済が可能に

スシローのクレカ決済にJCBカード導入開始 - 全7種の電子決済が可能におはようございます、どぅりんりです( *´艸`)

 あきんどスシローはこのほど、JCBカードによるクレジット決済の導入を開始した。QRコード決済も含めると合計で新たに7種類の電子決済が利用できることとなる。

「スシロー」店舗では、利用しやすい店舗づくりの一環として、クレジット決済や各種QRコード決済に対応してきた。これまでのクレジットカード決済はVisaとMastercardのみであったが、今回JCB、さらには、American Express、Diners Club、Discoverの合計4種類のクレジットカード決済が可能となった。あわせて、J-Coin Pay、ゆうちょPay、Bank Payと3つのQRコード決済も利用できる。

 なお、電子マネーは利用不可。ステラタウン店では一部決済が利用できないとのこと。
Posted at 2021/07/17 04:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活スタイル | 日記
2021年07月16日 イイね!

日産 NV350キャラバンなど3万2000台をリコール AT不具合で走行不能となるおそれ

日産 NV350キャラバンなど3万2000台をリコール AT不具合で走行不能となるおそれおはようございます、どぅりんりです('ω')ノ

 日産自動車は7月15日、『NV350キャラバン』およびいすゞ『コモ』のトルクコンバーターに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年5月15日~2019年10月30日に製造された3万2301台。

 対象車両はオートマチックトランスミッションにおいて、トルクコンバータのロックアップクラッチを固定するリベット寸法が不適切なため、強度不足で破損することがある。そのため、リベットの破損片による摩擦材の異常摩耗等が発生して、トルクコンバータのロックアップができなくなり、警告灯が点灯。最悪の場合、摩耗粉によりオイルストレーナーが詰まり、オイルポンプの油圧が不足することで走行不能となるおそれがある。

 改善措置として、全車両、トルクコンバータを対策品に交換する。なお、特定の故障コードを確認した場合はトランスミッション本体を交換する。

 不具合は96件発生、事故は起きていない。市場からの情報によりリコールを届け出た。
Posted at 2021/07/16 10:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2021年07月15日 イイね!

ある意味希少!お財布にエコミニバンNV200バネット改良

ある意味希少!お財布にエコミニバンNV200バネット改良どぅりんりです(^^)/

 日産は2021年7月13日、ミニバン・ワゴン「NV200バネット」の仕様を一部向上し発売しました。
 今回の仕様向上は、エンジンを改良し燃費を改善しています。WLTCモードでバンタイプのDX・VX・GXグレードで13.4km/L、ワゴンタイプの16X-2R・16X-3Rグレードで13.6km/Lです(いずれも2WD)。
 2WDは従来の4ATからCVTを採用するとともに、アイドリングストップ機能を追加したことで、さらに燃費性能を向上させています。
 さらにNV200バネット全車で、サイドアンダーミラー付き(助手席側のみ)の電動格納式リモコンドアミラーや抗菌ステアリングを標準装備に。バンタイプは、ワゴンタイプと同様に、助手席のリクライニング調整角度を44度から66度に拡大しています。

 DX・VXグレードは、GXグレードと同様に、190mmの調整が可能な助手席スライド機能を採用。VX・GXグレードは後部座席を6対4に分割したことで、利便性を向上させています。2WDの最大積載量は50kg増の650kg(5人乗車時は450kg)です。

 ボディカラーは、新たに「ダークメタルグレー」と「インペリアルアンバー」の2色が設定されています。
 消費税込み価格は、バンタイプの2WDが214万2800円から243万4300円、4WDが254万4300円から278万800円、ワゴンタイプ(2WDのみ)が233万2000円から249万8100円です。

 FFしかないものの、7人乗り三列シート車が249万円と破格といえる値段で存在するのはレアと言えます。今回の一部改良でエンジンやミッションが変更されたことも大きく、CVTなら買いと言えるかもしれません。
 昨今の豪華すぎる装備もあって困ることはないのかもしれませんが、何もなくていいから安く欲しいユーザーにマッチするのではないでしょうか?
Posted at 2021/07/15 20:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation