• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅりんりのブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

セゾンの噂〜セゾンがブラックカード検討〜

セゾンの噂〜セゾンがブラックカード検討〜どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)

 近年は高ステータスカードの需要が増えている傾向が出ています。
 ラグジュアリーカードやダイナースカードでは最上位カードが更新されたりもしていました。

 そんな中クレディセゾンは2018年11月に「セゾンダイヤモンドカード」、「SAISON DIAMOND」を2019年10月に商標登録しています。

 このことから界隈ではクレディセゾンでもプラチナ以上の高ステータスカード投入の検討がされているということは周知のことです。

 商標からおそらく「セゾンダイヤモンドアメリカンエキスプレスカード」という商品を以前から検討しているということになります。

 これはセゾンプラチナアメリカンエキスプレスカードの上位カードだろうと予想は出来ます。

 セゾンの社員から話はあるという言葉が出ていたのでそう遠くない時期に発表される所まで来ているのではないでしょうか。

スペック予想
・プラチナ会員対象の招待制カード
・年会費は5万円程度ではないか
・年1回や誕生日のギフト
・JALとのなんらかのベネフィットが追加?
・セゾンマイルクラブの還元率アップ?
・提携施設のVIPラウンジ利用

名だたる有名ステータスカードは一般人には負担が大きいかも知れませんが、セゾンなら所有できるかも知れないと夢を見せてくれるかも知れません。

続報を待ちたいと思います。
Posted at 2022/11/06 22:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クレカマニア
2022年11月05日 イイね!

三菱の新ブランド軽自動車「デリカミニ」明らかに

三菱の新ブランド軽自動車「デリカミニ」明らかにどぅりんりです(^^)/

 三菱自動車は2022年11月4日、新しい軽自動車となる「デリカミニ」の情報を公開しました。

 同社の日本市場を牽引するミニバン「デリカ D:5」ゆずりのタフなスタイルをもった軽自動車。「『デリカ』シリーズの世界観を軽スーパーハイトワゴンに詰め込み、新型『デリカミニ』として提案します」としています。

 力強さのなかでも、前面に特徴的な半円形のLEDポジションランプを内蔵したヘッドライトを組み合わせ、凛としながらも親しみやすい表情にしたといいます。ボディカラーはブラックルーフと組み合わせたツートーンが6種、モノトーンが6種と豊富で、なかでも「新型『デリカミニ』のコンセプトに合わせて新開発した、都会からアウトドアレジャーまであらゆるシーンに馴染むアッシュグリーンメタリックを新色として採用しています」とのこと。

 デリカミニは、初代デリカ発売から55周年となる2023年度初夏の発売予定。先行して1月の東京オートサロン2023にも参考出品する予定だそうです。
Posted at 2022/11/05 08:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2022年11月04日 イイね!

分かりやすく豆知識~VTEC特有のエンジンオイル事情編~

分かりやすく豆知識~VTEC特有のエンジンオイル事情編~どぅりんりです(^^)/

 現在のSP規格においてエンジンオイルには冷却、潤滑、防錆、密封、清浄、酸中和、緩衝の7つの役割があります。
 一般的なエンジンに要求されるエンジンオイルの役割はこれだけ多くのものが求められています。

 現在ではほとんどの量産エンジンに採用されている「可変バルブタイミング機構」ですが、その多くは電子制御油圧式を採用しています。タイミングベルト側に油圧アクチュエーターが備わっており、オイルコントロールバルブによって作動します。

 しかし元来エンジン屋と言われてきたホンダ。独自技術「VTEC」はバルブを押し下げるカムとロッカーアームを従来の1種類から2種類にし、バルブの開きを《少なめ》と《多め》に切り替えるのです。その切り替えは、真ん中が切り離されているロッカーアームの中のピンを油圧で動かして行います。
 低回転時は、ピンが引っ込んでいるので、真ん中のロッカーアームが空振りします。バルブは、両端のカムの小さな突起で押し下げられ、開きが《少なめ》となります。

 高回転時は、油圧でピンを動かしてロッカーアームをひとつにつなげます。するとバルブは、真ん中のカムの大きな突起で押し下げられ、開きが《多め》となるのです。

 「VTEC」はこの作動油圧をエンジンオイルラインから取り出している機械的構造で制御しているのです。
 つまり、エンジンオイルに「8つめの役割(作動油)」があります。

 もっとも一般車として普及している車でエンジンオイルに「作動油」としての性能を求めているのはVTECだけです。

 保護油膜が厚すぎたり、汚れが増えてくるとVTECの入りが鈍くなったりすることから、フィーリングにダイレクトに影響が出るの珍しいと思います。
 これらを考慮したエンジンオイルの選定が必要になるということです。
Posted at 2022/11/04 07:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2022年11月03日 イイね!

PayPayゴールドカード発行を予告~Zホールディングス2022年度第2四半期決算発表

PayPayゴールドカード発行を予告~Zホールディングス2022年度第2四半期決算発表どぅりんりです(^^)/

 ヤフーやLINEの親会社のZホールディングス(ZHD)は2日、2022年度第2四半期決算発表を発表するとともに、PayPayカードの「ゴールドカード」展開などについても言及した。以下一部抜粋

 戦略事業のPayPayは、アプリを起点とするシームレスな決済体験を強化。PayPay、ソフトバンク、ヤフーなどのZHDの顧客基盤を総動員して強化するとともに、QRコード決済とクレジットカード決済の併用を拡大し、ARPU(ユーザー1人当たりの売上金額)を拡大していく。

 QRとクレカは、「決済単価・頻度が相互補完的」として併用を促進。PayPayを連結子会社化したことで、第3四半期以降はPayPayカードの獲得効率向上も期待され、PayPayアプリを起点としたシームレスな使い勝手を実現。利用の即時通知のほか、QRとクレカの利用明細一元管理や、PayPay STEPへの特典統合などを予定している。さらに、魅力的な特典を容易した「PayPayゴールドカード」も投入し、ARPU向上を目指す。

 気になる方は楽しみに待ちましょう。
Posted at 2022/11/03 17:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クレカマニア | 日記
2022年11月02日 イイね!

EXIZZLE-LINEからRAV4風フェイスキット登場 カローラクロス

EXIZZLE-LINEからRAV4風フェイスキット登場 カローラクロスどぅりんりです(^^)/

 EXIZZLE-LINEからRAV4風フェイスキット登場しています。
 RAV CROSSフロントフェイスキットが希望小売価格20万3500円にくわえて、RAV CROSSオーバーフェンダーキットが希望小売価格4万9500円で取り扱われています。

  オーバーフェンダーは車両への加工は不要、車両寸法も変更なしで取り付け可能で、純正フェンダーの上に被せて取り付け可能です。

 現在セール期間中らしく税込みフロントフェイスキットが税込み185900円となっているようです。

 気になる方はチェックですね‼
Posted at 2022/11/02 10:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 3 4 5
678910 11 12
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation