• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅりんりのブログ一覧

2024年02月27日 イイね!

ミニ四駆グランプリスプリング大会2024解禁

ミニ四駆グランプリスプリング大会2024解禁どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)

下記ニューイヤー大会から始まった2024大会もついに装いを変えてスプリングが公開されました。

北海道大会はこちらの新レイアウト「TATSUDOSHI Rise up!CIRCUIT」

本番が近づく中つい先日まで初めてコロナにかかりまして練習とマシン作りもままならない事態に(^◇^;)

残り時間を全力で走り切ります!
Posted at 2024/02/27 19:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活スタイル
2024年02月07日 イイね!

JALカード、13年ぶりにリニューアル 新デザインでタッチ決済対応

JALカード、13年ぶりにリニューアル 新デザインでタッチ決済対応どぅりんりです(^^)/

JALカードは、2011年以来13年ぶりに、「JALカード」のカードデザインと機能をリニューアルする。2月20日の新規発行分から、新デザインのカードを発送する。

新デザインのカードでは、これまでの尾翼をモチーフにしたデザインを、現代的で洗練されたものに刷新。「JALグループが大切にする上質さとともに、旅という非日常体験を身近に感じていただきたいという想いを込めた」という。また、券面をフラット化し、タッチ決済にも対応する。

券面のフラット化では、凹凸のないフラットな券面とし、会員番号(クレジットカード番号)・有効期限は裏面に記載。利用時のカード情報の盗み見リスクを低減する。

また、タッチ決済に対応し、サインや暗証番号を入力の手間を削減する。なお、JALカードSuicaは対象外。

タッチ決済対応カードは以下の通り。
・JAL・Visaカード
・JALカード TOKYU POINT ClubQ Visaカード
・JAL・JCBカード
・JAL・Mastercard
・JALカード TOKYU POINT ClubQ Mastercard
・JAL アメリカン・エキスプレス・カード
・JALダイナースカード
・JALカード OPクレジット

すでにカードを持っている人は、カードの有効期限年月が2024年4月以降のものから、順次新しいデザインに更新していく。
Posted at 2024/02/07 06:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クレカマニア | 日記
2024年02月02日 イイね!

シエクルミニコンその他一式約一年半レビュー

シエクルミニコンその他一式約一年半レビューどぅりんりです( ̄▽ ̄)

シエクルさんのミニコンやデュアルスパーク(DS)、オプションの制御ハーネス、エアフィルターのインテークディフューザー、レスポンスリングなど一式をクロスロードに取り付け早いもので一年半経過ということで、改めて再レビューをしていきます。

使用して気づいたことや良かったこと悪かったこと書いていきますのでよろしくお願いします。

まず最初にですね、効果って実際どうだったのよ。というところですよね、取り付け直後から時間経過で変化した体感があるかどうというところなんですが…。

実は半年ほど前にシャシダイ計測を知り合いのショップさんでしていました(^◇^;)その時の写真が見つからず載せられなくもうしわけないのですが、結果から言えば以下
最高出力174PS
最大トルク21.4kgm

だったんですよ、数字には出ていますよね。



◆良かった点
アクセルの付きも相変わらず良い印象のままですね。
定速走行時の燃費が20%程度よくなります。片道130kmの郊外路だとリッター14〜15キロは珍しくなくなりました。
また高速走行では中間加速はパンチがあります。時速100キロからの加速は追い越しに困りません。



◆悪かった点
街乗りは燃費が悪くなったと思います。アクセルのつきが良くなった分スロットルが開いているはずなので致し方ないかなぁという印象。10%ダウンといったところです。アクセルワークでなんとかできなくはない程度です。

冬はぶっちゃけ燃費に影響大です。エンジンが走行風で冷えるという環境もあるので、余計に燃費に影響するのでしょう。



◆総評
全体としてみた場合に、パワーアップと燃費を天秤にかけても得る方が多かったかなというのが私の意見です。途中ミニコンとデュアルスパークをノーマルにもどしてみたりもしたのですが、思うほど燃費が戻るとか、良くなるといったこともなかったので、これならパワーアップをとるかなと、逆に小さな車体に170PS相当のエンジンが乗ってるので幹線道路でも流れに軽快になることもできますし、まだまだ現役でクロスロードを楽しめるかなという満足感の高い商品でした。
Posted at 2024/02/02 12:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき
2024年02月01日 イイね!

トヨタ 10車種出荷停止 豊田自動織機エンジンで認証取得の不正

トヨタ 10車種出荷停止 豊田自動織機エンジンで認証取得の不正どぅりんりです(^^)/

トヨタ自動車は、グループの豊田自動織機が生産するディーゼルエンジンで認証取得の不正があったとして、このエンジンの供給を受ける国内向けの6車種を含む合わせて10車種の出荷を停止することを決めました。

発表によりますと、トヨタ自動車のグループの豊田自動織機が生産する自動車用のディーゼルエンジン3機種で、認証手続きに必要な出力試験の違反行為が見つかったということです。

これを受けてトヨタ自動車は、このエンジンの供給を受ける国内向けの6車種を含む合わせて10車種の自動車の出荷を停止することを決めました。

対象はランドクルーザー300や、ハイエース、ハイラックスなどが含まれています。

国内向けの6車種のうち4車種は国内の工場で生産していて、トヨタ自動車は、4つの工場の6つの生産ラインで29日夕方から2月1日まで生産を停止することを決めました。

4つの工場は、「トヨタ車体」の
▽愛知県刈谷市にある富士松工場、
▽三重県いなべ市にあるいなべ工場、
▽愛知県豊田市にある吉原工場、
「岐阜車体工業」の
▽岐阜県各務原市にある工場です。

また、「日野自動車」も、東京 羽村市にある羽村工場の生産ラインで同じ期間、停止するとしています。

トヨタ自動車のグループでは、子会社のダイハツ工業でも国の認証取得の不正問題で国内の自動車工場の稼働停止が続き、不正問題による車の出荷の停止が相次ぐ事態となっています。

トヨタは、「ダイハツに続き、豊田自動織機において不正行為が繰り返されてきたことは認証を行うメーカーとしての根本を揺るがす事態であると大変重く受け止めている」とコメントしています。
Posted at 2024/02/01 09:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2024年02月01日 イイね!

トヨタ「ヤリス」「アクア」「シエンタ」の3車種79万台リコール

トヨタ「ヤリス」「アクア」「シエンタ」の3車種79万台リコールどぅりんりです(^^)/

■不具合の部位(部品名)
 緩衝装置(ロアアーム)

■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
 前輪ロアアームのボールジョイント取付部において、使用環境に対する耐久性の検討が不十分なため、降雪地域で融雪剤が頻繁にかかると、腐食して亀裂が生じることがある。そのため、そのまま使用を続けると亀裂が進展し、最悪の場合、ロアアームが破断し、ボールジョイントが脱落して走行不能となるおそれがある。

トヨタ「ヤリス」「アクア」「シエンタ」
(計3車種)
(製作期間の全体の範囲)令和元年12月11日~令和6年1月19日
(計790,329台)

(備考)本件は、令和5年6月23日付け届出番号「5340」でリコール届出したものと同部位であるが、別の原因が判明したため、新たに届出するものである。


(リコール届出番号)5445
■改善措置の内容
 全車両、左右ロアアームを対策品に交換する。なお、交換用部品の準備に時間を要することから、部品の準備ができ次第、使用者に改めて案内し対策品に交換する。
Posted at 2024/02/01 09:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 23
456 78910
11121314151617
18192021222324
2526 272829  

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation