• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅりんりのブログ一覧

2024年03月07日 イイね!

ミニ四駆グランプリ2024スプリング参加マシン紹介1

ミニ四駆グランプリ2024スプリング参加マシン紹介1どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)

先週までコロナでダウンしていて全然マシン制作や練習ができていませんが、マシンがカタチにはなったのでご紹介!

今回はどぅりんり専用マシンがやっとできました!見ていきましょう!

フロントは調整の難しいとされる一軸ATバンパーにリアはアンカーを採用しました。



シャーシはMSフレキで沈み込み量を調整する為のゴムリングで制約を設けています。



フロント提灯のウエイトには半分に割った金スプリングを採用、低いジャンプでもしっかりとマシンを制振します。



今回トライアルクラスに参加しすことになります。装着モーターはトルクチューン、ダッシュ系と違いブレーキは極力無しを目指します。


Posted at 2024/03/07 14:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活スタイル
2024年03月07日 イイね!

1年間オイルキャッチタンクをつけた結果…

1年間オイルキャッチタンクをつけた結果…どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)

 愛車のクロスロードにオイルキャッチタンクを取り付けて一年が経過したので中身を確認したいと思います。

 タンクそのものを取り外して中身を受けに開けます。



 思っていたより回収できていたようです。
 乳化したオイルと水の混合物なようです。拭き取っている間に凍る水分も含んでいましたね。北海道なので。

 一年でオイル交換は半年ごとでこの量が回収できたことになるのですが、これがPCVバルブを経由してインテークを介してエンジンで燃やすわけです。

 これは良し悪しではなく、使用環境でエンジンオイルシールを痛めたりすることもあれば、インテークバルブにこびり付いてスラッジになることもありますが、むしろこの程度の量は一般的に循環してることにもなります。

 これを見てオイルキャッチタンク、欲しいですか?
Posted at 2024/03/07 09:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456 7 89
10 11121314 1516
17 1819 20212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation