• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅりんりのブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

ソリオ、ほか4車種のステアリングホイールの不具合

ソリオ、ほか4車種のステアリングホイールの不具合どぅりんりです(^^)/

■不具合の部位(部品名)
 操舵装置(ステアリングホイール)

■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
 ステアリングホイールにおいて、ステアリングホイールとステアリングコラムの締結部に対する図面指示が不十分なため、当該部の締結力が不足しているものがある。そのため、走行中の操舵等の入力により、取付けナットが緩み嵌合部に異音やガタが発生し、そのまま使用を続けると最悪の場合、嵌合が外れ、ハンドル操作ができなくなるおそれがある。


スズキ「イグニス」「ソリオ」「クロスビー」「スイフト」
三菱 「デリカD:2」
(計5車種)
(製作期間の全体の範囲)令和4年6月1日~令和5年1月25日
(計43,821台)


(リコール届出番号)5605
■改善措置の内容
 全車両、ステアリングホイールの取り付け状態を点検・清掃し、ステアリングホイールを正しく取り付け、ナットを規定のトルクで締め付ける。
Posted at 2025/02/15 10:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2025年02月04日 イイね!

ジムニーノマド受注停止!発売から4日、納車3年半超え

ジムニーノマド受注停止!発売から4日、納車3年半超えどぅりんりです(^^)/

スズキは2月3日、『ジムニー』の5ドアモデルの『ジムニー ノマド』の受注を一時停止すると発表した。1月30日に発表されたジムニー ノマドは、4月3日の発売を予定していたが、スズキの予想を大きく上回る約5万台の注文が殺到したため、受注を一時停止する。

スズキによると、現在の注文数は当初の販売計画台数を大幅に上回っており、生産が追いつかない状況となっている。このため、新規の受注を一時的に停止し、生産体制の見直しを行うことになった。

スズキは「早期に受注を再開できるよう、全社を挙げて取り組んでいく」とコメント。既に注文済みの顧客に対しては「1日でも早く納車できるよう、継続して対応に努めていく」と説明している。

この受注停止に伴い、全国のショッピングモールで予定されていた先行展示会やイベントでの展示も中止となる。スズキは顧客に対し、「多大なるご迷惑をお掛けいたしますことを心よりお詫び申し上げます」と謝罪の言葉を述べている。

ジムニーノマドは、3ドアの『ジムニーシエラ』に加わる5ドアモデルだ。室内空間の拡大や利便性の向上が図られ、より幅広い用途での使用が可能になったことが、今回の人気の要因と見られる。
Posted at 2025/02/04 08:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2025年02月02日 イイね!

レヴォーグのアルミホイールの不具合

レヴォーグのアルミホイールの不具合どぅりんりです(^^)/


■不具合の部位(部品名)
 走行装置(アルミホイール)

■不具合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
 アルミホイールにおいて、製造管理が不適切なため、ホイールナットとの締結面が仕様通りでないものがある。

スバル「レヴォーグ」
(計1車種)
(製作期間の全体の範囲)令和5年11月14日~令和6年10月21日
(計12,477台)

(改善対策届出番号)707
■改善措置の内容
 全車両、アルミホイールの締結面を点検し、仕様通りでないものはアルミホイールを良品に交換する。
Posted at 2025/02/02 10:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2025年02月02日 イイね!

アルファード、ほか7車種の燃料ポンプの不具合

アルファード、ほか7車種の燃料ポンプの不具合どぅりんりです(^^)/


■不具合の部位(部品名)
 燃料装置(燃料ポンプ)

■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
 低圧燃料ポンプのインペラ(樹脂製羽根車)において、成形条件が不適切なため、樹脂密度が低くなって、燃料により膨潤して変形することがある。そのため、インペラがポンプケースと接触して燃料ポンプが作動不良となり、最悪の場合、走行中エンストに至るおそれがある。


トヨタ 「アルファード」「ヴェルファイア」「カムリ」
レクサス「LC500」「RX450h」「RX450hL」「ES300h」
ダイハツ「アルティス」
計8車種
(製作期間の全体の範囲)平成29年7月6日~令和元年9月10日
(計54,577台)


(リコール届出番号)5602
■改善措置の内容
 全車両、低圧燃料ポンプを対策品と交換する。
Posted at 2025/02/02 10:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2025年02月02日 イイね!

アルファード、ヴェルファイアのオルタネータ、ボンネットモールディングの不具合

アルファード、ヴェルファイアのオルタネータ、ボンネットモールディングの不具合どぅりんりです(^^)/


■不具合の部位(部品名)
①電気装置(オルタネータ(発電機))
②車体(ボンネットモールディング)

■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
① オルタネータ(発電機)のクラッチ付プーリにおいて、エンジン振動に対する耐久性の検討が不十分なため、長時間のアイドリングや特定のエンジン回転での走行を繰返すと、プーリ内部のクラッチが摩耗して破損することがある。そのため、異音や充電警告灯が点灯し、そのままの状態で使用を続けると、最悪の場合、走行中エンストするおそれがある。
② ボンネットモールディングにおいて、取付構造の検討が不十分なため、温度変化によりモールディングが変形して、取付部に応力が繰返しかかることで亀裂や緩みが生じることがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、モールディングが脱落し、他の交通の妨げとなるおそれがある。

トヨタ「アルファード」「ヴェルファイア」
(計2車種)
(製作期間の全体の範囲)平成26年12月6日~令和5年4月24日
(計434,520台)


(リコール届出番号)5602
■改善措置の内容
① 全車両、オルタネータプーリの形状を点検し、該当する場合は対策品と交換する。
② 全車両、ボンネットモールディングに補強板を追加する。なお、当該モールディングの一部仕様または損傷状態に応じて、対策品(補強板を追加したモールディング)に交換する。
Posted at 2025/02/02 10:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
23 45678
91011121314 15
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation