• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅりんりの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2020年11月1日

ウルトラレーシング フロントタワーバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなり完成です(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!

諸先輩方がたくさんやられてることなのでそちらを参考に取り付けてみてください!

ナットは使い回し禁止とかって聞いたこともありますがどぅりんりはそのまま使用しました。トルクは外した時と同じ値にしました。

少し前はクロスロード用のタワーバーありませんでしたよ、気づいたらあったんです、その事実に驚愕、あるなら専用品でしょってことでウルトラレーシングさんのタワーバーを通販でポチり。在庫があるわけもなく納期が一ヶ月かかりました。

やはり調整式より一体型のガッチリ感はすごいですね、フロントサスがちゃんと働いてる感じがするのと、段差乗り上げのときの衝撃がマイルドになりました。どぅりんりのサスは純正ですよ。

お陰でアッパーマウントからギシギシ音orz

車検まで待ってリフレッシュ考えよ。
2
運転席側の写真です。

これはもう専用とか流用とか関わらずってところなんですが、クロスロードのこの部分、鉄板が盛り上がってそのままじゃナットが噛みません。かといって難しい話ではないんですが、比較的柔らかいのでハンマーで叩きます。

どぅりんりは何を思ったかプラハンではなく鉄ハンマーで叩きましたorz

なので塗装タッチアップしてます。少しだけ凹ませればナットが噛み始めるのであとは圧着します。

少し走行してまた緩み確認しましょう。馴染んで遊びができる場合がありますので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

クスコストラットタワーバー取り付け

難易度:

空気圧点検

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@オサ坊 さん
カサカサ音解消おめでとう御座います🍾
リアサス終了とは部品を取るのも難しくなっていきそうですね😰
私も後回しにしないで出来るだけ早めの交換を心がけたいと思います。」
何シテル?   03/23 17:52
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation