• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiLazza. 1H30G/SUJCWの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年6月22日

フェンダー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
右リアフェンダーに写真のようなキズがあります。
購入時から付いていたのですが、無塗装樹脂の補修ということでなかなか手を付けられていませんでした。
今回ようやくということでDIYで補修してみます。
2
キズを消していきます。
飛び出たささくれはカッターにて切除。
あとはヤスリで磨いていきます。
無塗装樹脂は適度なザラザラ感がありますが磨き過ぎるとツルツルになってしまいます。
今回は240番のヤスリでやってみました。
深いキズは完全には消えてません。そこまでやってしまうとフェンダーの造形に影響が出そうなので諦めました。
3
削りカスを拭いても白くなってしまいますので塗装に移ります。
まずは養生。
4
ブラックで塗装します。
キズを塗りつつ塗装しない所との繋がりが自然となるように吹きかけていきます。
5
完成しました。
パッと見ではわからない程度にはなりましたが見る角度によっては色ムラというか削りムラが目立ちます。塗装で隠れると思ったんですがヤスリがけをもっと丁寧にやる必要がありそうですので今度再挑戦します。
6
無塗装樹脂全体は日頃からコーティングしてるお陰か、割と黒いので塗装部だけが浮いてしまうということはありませんが、やはりムラだけが気になります。樹脂のザラザラ感は上手く出せたかなという印象です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボディメンテナンス・ポリッシャー作業 巻の弐

難易度:

デントリペア(備忘録)

難易度:

フロントバンパースポイラー交換

難易度:

バンパー補修

難易度: ★★

飛び石タッチペン補修

難易度:

デントリペア

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #M2クーペ ブレーキ周り清掃、ローター塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/331111/car/3112841/7773200/note.aspx
何シテル?   04/29 19:38
アテンザ2台を乗り継ぎ現在BMW M2とR56 JCWに乗っています。 M2は念願のMTを購入でき楽しく運転させてもらっています。 どちらも基本的には純正維...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーディング(サウンドイコライザー、サウンド3D) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:40:36
コーディング④ 3Dサラウンド、イコライザー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:32:22
ツイーターマウント 作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 19:30:24

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
マニュアル車が乗りたくてM2にしました! 約3年ぶりのMT。あこがれのBMW直列6気筒を ...
ミニ MINI ミニ MINI
憧れの可愛いMINIをゲット🚗 MTではありませんがJCWの走りはとても楽しいです!! ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GGアテンザから乗り換えました新しい相棒です。Soul of motion感じてます。ア ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
Mazda ATENZA Sport 23S 6MT (*ノд‘*) 大切にしたいと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation