愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/331117/car/230228/profile.aspx |
---|
実装全体図。ピンク色のスプレー缶は静電気防止スプレーです。既存のサイドブレーキトリムと共存してます。
|
ネジで固定した部分。側面カバーパネルはシートレバーと干渉するため付けていませんが、回転部分だけは付けた方が良さそうです。
|
アームレストを持ち上げたところ
|
アームレストの蓋だけ開いたところ。正面ホルダーの底受けが開き過ぎになってしまったようです。
|
助手席から見たところ
|
シートリクライニングのレバーとの隙間は数mm。アームレスト上の輪っかは懐中電灯の光のせいです。
|
フレーム装着状態を真上から。サイドブレーキを車体に固定するボルトで助手席側を共締め。運転席側は今後共締め予定。
|
バックパネルのボルト穴で共締め。
|
イイね!0件
ナビMDV-L502とトヨタETC 08686-00150 を連動させてみよう! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/11 23:57:17 |
![]() |
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] フォグランプ用アタッチメントキット取付 その3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/09 10:26:18 |
![]() |
◆フォグライト&LEDポジションライト 取り付け その① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/09 00:38:09 |
![]() |
![]() |
ホンダ インサイト 2005年11月、転勤に伴う通勤の足として購入。 |
![]() |
ホンダ NS125R myweb http://www.amy.hi-ho.ne.jp/miskij/bike ... |
![]() |
スバル プレオプラス 道路逸脱による自損事故にてR2から乗り換え。 修理すればまだ乗れたけど修理代と、その後の ... |
![]() |
スバル R2 家族所有。 |