愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/331117/car/230228/profile.aspx |
---|
タクトスイッチの底面からの高さが7mm、8mm、10mm。軸抑えの内径を3.1mmくらいにすれば10mmでもユルユルにならずに済んだかな。
|
穴の位置を出しやすいよう、ユニバーサル基板にLEDを付けた時の2パターンで凹みを並べてます。基板抑えのスリット、ちょっと失敗。
|
キャップの穴を開けやすくするために予備溝を入れたもの。
|
それぞれのキャップの抜け止めのツバ部分が予備溝の外側ギリギリ、の仕上がり^^;
|
イイね!0件
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] フォグランプ用アタッチメントキット取付 その3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/09 10:26:18 |
![]() |
◆フォグライト&LEDポジションライト 取り付け その① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/09 00:38:09 |
![]() |
LA350Sにステリモを!その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/10/22 11:30:24 |
![]() |
![]() |
ホンダ インサイト 2005年11月、転勤に伴う通勤の足として購入。 |
![]() |
ホンダ NS125R myweb http://www.amy.hi-ho.ne.jp/miskij/bike ... |
![]() |
スバル プレオプラス 道路逸脱による自損事故にてR2から乗り換え。 修理すればまだ乗れたけど修理代と、その後の ... |
![]() |
スバル R2 家族所有。 |