• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボアソルテのブログ一覧

2023年06月22日 イイね!

タイヤ交換もDIYで PCXの交換

タイヤ交換もDIYで PCXの交換納車して丸9年 通勤に大活躍のホンダPCX125
これまでタイヤ交換を1回もしておらず
ほぼスリックタイヤ状態😅
重い腰を上げて交換します。

タイヤとバルブはネットで格安購入🥳

フロントタイヤ交換から始めます
難なくリムからはずれました
ほぼ溝ナシタイヤ 汗😨

リヤもタイヤを外して交換していきます



恐ろしの リヤスリックタイヤ😨😨😨
エアバルブも新品に交換


一緒にオイルも交換しました。
しばらくは快適に乗れそうです🥳
Posted at 2023/06/22 16:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月17日 イイね!

デリカミニ パーツ続々到着

デリカミニ パーツ続々到着デリカミニ 納車時期はまだディーラーから連絡が来ませんが
パーツは着々と準備中👍


まずは オートフラッグス DANSHAKUバンパーガード 🤗


そして フロントダイナミックシールド純正品は取り付け工賃含みで3.0360円😅
ただこのオプションパーツは単に純正純正部品を塗装してあるだけなので、納車時に取付けされた方の残った不要部品をネットで格安ゲット🥳

これをグロスブラックに塗装していきます。
ましてオプションパーツとは差別化してフォグランプベゼル周りはシルバー塗装しようと考えています。

同じくテールゲートガーニッシュ

こちらも純正オプションは取付け価格込みの32230円😅
こちらも不要になられた方からダイナミックシールド部品とセットで格安購入

自家塗装すればパーツ代金含めても15000円程度で済みます🥳
ディーラーオプションなら6万円
浮いた金額でタイヤゲットできる程ですね🤗


こちらはシルバー塗装しようと思っています。
DELICA文字はブラック系で構想中

パーツの裏は日産の文字、すべて日産製なんですねー
納車までボチボチ作成していきます。
そろそろ タイヤ オープンカントリーの発注をしなければ
Posted at 2023/06/18 10:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月09日 イイね!

レクサス GX 発表

レクサス GX 発表レクサス GX ついに日本導入のようですね。
日本に導入されていないからこそ 憧れていたのですが


価格はどれくらいになるのか?
完全に棲み分けを図っているようなので
かなり高額になりそうですね

ベースがプラドと考えると
わざわざGXでなく新型プラドにすればよいか

あえてトヨタプラドの兄弟車と言われるなら
4駆しか作らないランドローバー のディフェンダーかディスカバリーか

いずれにせよこのクラスは価格が10年前と比べ物にならないほど高額化していますね。

デリカミニの納車もまだですが・・・
GXプラドの買い替え計画をじっくり検討していきます。
といっても納期長期化で計画が立てられませんよねー
Posted at 2023/06/10 21:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年06月08日 イイね!

次期 愛車候補 レクサス GX TX 明日ワールドプレミア

いよいよ明日 レクサス 新型 GX TX の2車種がワールドプレミア
現在 セカンドカーのデリカミニは納期待ち状態ですが
メインカーのGXプラドの買い替えを検討中
ようやくGX日本導入のようで気になります。

明日 日本時間 9時にワールドプレミア

グランドハイランダーベースのTX


価格を見てからですが、次期プラド(ランクル250)、ランクル300(受注停止中)、レクサスGX、レクサスTX このどれかをガレージにと考えていますが価格と納期を見て考えたいと思います。


価格・利用使途的にランクル250が現実的かもしれません 苦笑
Posted at 2023/06/08 23:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月29日 イイね!

デリカミニ DANSHAQ バンパーガード 購入

デリカミニ DANSHAQ バンパーガード 購入オートメッセで参考出品されていたデリカミニ スノーサバイバー
その車両に装着されていたフロントバンパーガード

オートフラッグス社のその名もDANSHAKUガード🤩🤩🤩

センサー部のWi-fiのようなマークがオシャレ🥳

29日の0時より予約開始
60500円なり😭

納車はまだですが、さっそく予約購入しました。🥳
発送も6月下旬予定🥳

デリカミニ自体の納期がまだ未定ですから
納車よりバンパー先にだけが先に届いてしまう状況になると思いますが
スキッドプレート部をシルバー塗装等しながら車両の納車を待ちたいとおもいます。😅
納車までにカスタムパーツばかり先に届きそうな予感
そろそろ タイヤ オープンカントリーも注文しなければ🤗
Posted at 2023/05/30 22:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4輪駆動 専門メーカー http://cvw.jp/b/331142/48764099/
何シテル?   11/13 21:24
アウトドアキャンプ好き、4駆系が好きなフィフティーズです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

THULE WingBar Edge 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 19:39:46
ヒッチメンバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 14:00:38
サイドステップブラケット塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 05:40:11

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
120プラドを18年乗り、買い替えを考えるも時代が変わりランクル系は買えず、レクサスGX ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
プジョー e208と悩んだ末 ガレージの関係でデリカミニに 発表当初、ディフェンダーの ...
ホンダ PCX pcx 125 JF56 (ホンダ PCX)
夏に通勤を楽しみたくて導入しました。 幼稚園の息子をタンデムで送迎もたまにしていました。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
セカンドカーに輸入オープンカーのプジョー207CCと悩んだ挙句、実用的なN BOXに 思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation