• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月31日

CATALYST TEMPERATURE

スマホのマルチメーターアプリ、Torqueでの項目で、

「CATALYST TEMPERATURE」

ってのがあります。

これはいわゆる「触媒温度」ってことでいいんですかね?

GVFには排気温度センサーがないので、排気温度はロギングできないですよね。

でも、触媒温度をモニターすれば、排気温度の管理はできないんですかね?

よくわかんないんなぁ・・・。

とりあえず、エンジンかけてアイドリング状態だと、300℃くらいです。

さっき気が付いたんで、走行中の温度はわかんないんですけど(汗)

何℃くらいで触媒やられちゃうのかな?

う~ん、勉強勉強だっ!
ブログ一覧 | WRX | クルマ
Posted at 2012/03/31 16:00:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🐶コインランチ
くぅ~ちゃん2000さん

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2012年3月31日 18:58
こんばんは♪

スマホって いろんな機能あるのね~(≧∇≦)

でも使いこなせる自信無くて。。。(・_・;)

コメントへの返答
2012年3月31日 21:15
こんばんは!

ようは、ちっちゃいパソコンって感じ。

ただ、タッチパネルにイライラすること多し(爆)

慣れたらどうってこたぁないさ(笑)

2012年3月31日 19:27
スマホ羨ましいですね~♪

このガラケーには無いアプリ満載ですからね☆(;_;)

実際排気温度ってどれくらいなんですかね?
純正の温度も知らない私ですよ★(^_^;)
コメントへの返答
2012年3月31日 21:34
こんばんは!

機能は確かにたくさんありますが、まだまだ発展途上ですね。

よくフリーズするし。

電話なってるのに取れない時は投げ捨てそうになります(笑)

いまちょいちょい調べてますが、触媒までいった排気の温度はかなり下がってるので、セッティングの目安にはならないみたいですね。

エキマニからタービンにいくところに付けるのがいいみたいです。

市販ターボ車だと、900度以上は危険領域だとか。

ECUで燃調も少し弄ってるし、排気温調べたいですね。
2012年3月31日 22:52
BL5レガシィには排気温度センサも触媒温度センサも付いてなかったんですが、GVFには付いているのかなあ?(今時のクルマですし、付いていても不思議はないですが)

自動車メーカのエンジン開発の人に「ブーストアップするなら純正触媒がヤラれるからメタキャタ必須」と言われたのでメタキャタに換えてました。

ちなみに排気温度は高ければ高いほどターボとしての効率は良いらしく、タービンのベアリングだとか、触媒だとか、高温度対応が求められているそうです。
ディーゼルはガソリンよりもずっと排気温度が低いのですが、ルマンのAudiのTDIのコンポーネントには900~1000℃が要求仕様となっていたと聞きました。
コメントへの返答
2012年3月31日 23:34
こんばんは!

専門家のご意見をお待ちしておりました(笑)

一応、帰り道では450℃まであがってました。
触媒は1000℃くらいまでいっちゃうと逝っちゃううみたいですね。

やっぱメタキャタ欲しいなぁ・・・

レーシングエンジンだと、1000℃越えで常用できるほどの耐久性でつくられてるんで、やっぱ別物ですね。

勉強すればするほど面白いですね!
2012年3月31日 23:42
スマホの多機能ぶりには脱帽です。

私の周りでも、物凄い勢いで普及してます!
妻、弟、職場の同僚・・・・

私は未だ携帯ですけどもw

ところで排気温度って普通どれくらいなのか、考えた事も無かったです。
ターボ車なら排気温度は、とても重要なのにお恥ずかしいです(>_<)





コメントへの返答
2012年3月31日 23:47
こんばんは!

多機能すぎて、性能が追いついてないって感じで・・・、動作が不安定です。

ちょっと前のPC弄ってる感覚ですね。

メールなんかは確実にガラケーのほうがやりやすいですよ。

排気温度、ECU弄ってて今頃なにいってんだって感じですが(汗)

ほんと、勉強していけばいくほど、エンジンって矛盾の塊なんだなーって思いますね。
2012年4月1日 16:09
こんにちわ~

Torqueのことは知っていましたが、まさかキャタライザーの温度が見られるなんて知らなかったです。

ちょっとリバースしてアドレス調査してみます♪
コメントへの返答
2012年4月1日 16:35
こんにちは!

もしRomraiderでロギングできれば便利ですよね。

ここは他力本願でよろしくお願いいたします(爆)

本職のチューナーが高額の料金とるのが納得です。これだけの条件をそろえていかないといかないわけですもんね~。




プロフィール

「よく出来た車 http://cvw.jp/b/331203/47056999/
何シテル?   06/29 19:42
カスタム情報の宝庫、みんカラに参加させていただきます。 貧乏カスタムが信条で、安物買いの銭失いドンと来いですw よろしくおねがいしま~す。 Twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

導電性アルミテープ貼り直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 19:46:38
HKSフラッシュエディタとブリッツパワスロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 07:18:48
ご一緒しませんか……❓❓❓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:17:27

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2022年6月に納車 久しぶりにミニバンに戻ってきました! NISMOの純正キットで固め ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト
2016年式のブレイクアウト 憧れのハーレーに乗ることになりました! 末永く大切にし ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2.0GT-S EyeSight 大型スポイラー付き WRブルーパール アドバンスドセイ ...
ヤマハ ドラッグスター1100 ヤマハ ドラッグスター1100
血迷って大型アメリカンに乗ることに・・・ 乗りこなせるんだろうかw 2016年6月、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation