• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲ3の愛車 [トヨタ RAV4]

整備手帳

作業日:2023年9月9日

エアコン異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
マイナー前のガソリンモデルに多い(と思う)、エアコンのシュルシュル音対策として、エンジンルーム内のパイプに熱対策を施しました。
効果は、、、それなりです。
改善はされましたが、完璧に解消するまでには至りませんでした。残念です。

シュルシュル音の直接原因は、冷媒がエンジン・排気系の輻射熱で熱せられることにより、エキスパンションバルブ・エバポレーターで気化しきれずに液体としてエバポ内を流れることで発生していると想像しています。
背景には新しい冷媒(R1234yf)をトヨタが扱いきれていないということがあるのでは?と考えています。
(勝手な想像ですが)
2
使用したのはグラスファイバーにアルミコーティングが施されたシートで、マジックテープで閉じてチューブ状にするものです。
3
対策対象は高圧(高温)側のパイプですが、下手にまくと熱がこもりそうなので、低圧(低温)側のパイプと一緒にまくことにしました。
そのために横に繋げて幅を広げましたが、少し足りなかったので、
4
マジックテープを外してアルミテープで繋げました。
5
マジックテープだけだと少し不安だったので、所々アルミテープを巻いておきました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバープレート リフトアップ

難易度:

ドアハンドル内傷防止マグネットシート

難易度:

フロントエンブレムスモーク化

難易度:

スキッドプレート取付

難易度:

RAV4顎外しバンパーカット

難易度:

RAV4 洗車機洗車!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RAV4 エアコン異音対策【その2】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3312041/car/3041872/7511076/note.aspx
何シテル?   09/29 22:28
シゲ3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビック] GPSトラッカーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 09:04:39
[トヨタ クラウン(クロスオーバー)]エーモン 静音計画 静音マルチモール / 2658 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 14:58:14
[トヨタ クラウン(クロスオーバー)]エーモン 静音計画 風切り音防止テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 14:58:06

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
RAV4(G)に乗っています。
トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
クラウンクロスオーバーRSの納車待ちです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation