• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月08日

カルマンギア現状把握 その2

カルマンギア現状把握 その2 カルマンギアのダッシュボードには正体不明のトグルスイッチ(青矢印)が付いていました。ノブが左右に動くので嫌な予感はしていましたが、バッテリーをジャンプさせたときに作動させてみると、案の定ウインカーのスイッチでした!初期のビートルじゃあるまいし・・・



また、ハンドル中央部の黒色キャップはただの蓋で、左端のボタン(緑矢印)がホーンボタンなのでした・・・配線を直すのがめんどくさそうですねえ・・・

ダッシュボードでは燃料計がリム錆まくりの社外品になっていたりします(作動はしてるようです)。右の時計は当然のごとく不動ですが、これはたまたま以前に手に入れて修理したカルマンギア用時計(下の写真)と同じなので、交換すればOKです。



この時計がかなり電気を食うもので、9Vの電池(006P)だと、1か月くらいで電池切れになります・・・

ハンドル周りの修理も結構大変そうですねえ・・・
ブログ一覧 | カルマンギア | 日記
Posted at 2023/10/08 12:25:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

パジェロミニ ダッシュボー ...
yukitechさん

パジェロミニ ハンドル周りの ...
yukitechさん

電池交換
kimidan60さん

新ジムニー来る!しかし、ハンドルボ ...
すてっぷるさん

使い勝手は、我慢しますか? 改善し ...
meitanteiさん

この記事へのコメント

2023年10月19日 7:03
色々部品がかえられちゃってますね❗️どこまで許せるかが、ポイントですね。今後のレストア状況楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2023年10月19日 9:09
ひろさん、

そうなんですよ~。ウインカースイッチがダッシュボードにあるなんて・・・リプロのウインカースイッチは注文中ですが、年式で結構変わっているので取り付けられるかどうか・・・

ぼちぼち直していきます~♪

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その117 少しだけ 地球にやさしく なりました(俳句?季語無し!) http://cvw.jp/b/3312603/48603468/
何シテル?   08/16 14:46
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation