• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月19日

カルマンギア レストア(?)開始!

カルマンギア レストア(?)開始! ぼちぼちとカルマンギアの修理を開始します。レストアのコンセプトは中古部品でお安くオリジナル”風”に戻すことです。私には”お安く”ってところが大事です!

まずはホイール3本に無理やり付いている5穴用のホイールキャップ(左写真)ですが、ヤフオクで落札した4穴用に戻します。装着すると以下の写真になります。ホイールから浮いた感じが無くなっていいですね。しかし、ヤフオクで2枚しか手に入っていませんので、あと1枚探さなくっちゃなりません。もちろん高いのは出品されていますが、程度が良くて安いのが出てくるまで待ちます!



運転席側のドアロックができない状態でしたが、ロック機構に72年式以降の違うものが付いており、ドア上部のロックボタンにつながるロッドが付けられませんでした(助手席側は問題なし)。ヤフオクで年式にあったロック機構を入手して修理OKです!



その時に外したドアハンドルは、メッキの腐食がかなり来てます!こんな感じ↓。ドアノブは左右共用のようなので、左右を入れ替えてみることにします。





元々ドアロックはエンジンキーでは開かなかったので、カギのシリンダーを取り出して少々削り、ワンキーでエンジンとドアの操作ができるようにしました。左右を入れ替える前の写真は以下で、上面のメッキの浮きが目立ちます。


左右を反転すると、以下のようにメッキの状態が若干マシな面が上に来て、見栄えが良くなります。ワンキーに出来たのも楽でいいですね~。


気になっていた、グラグラのワイパーアームも取ってみました。すると、シャフトにマスキングテープがぐるぐる巻きになっていて、グラグラを何とかごまかそうとしていたみたいです。うーん、マスキングテープじゃあねえ・・・


テープを取ってみると、よくわからない形状のシャフトでした!うーん、どうしてくれよう・・・・ということで、そのままワイパーアームをそっと戻したのでした。


なんか、いろんなところに不思議な修理をしてある車ですねえ。次は何が出るかな~って楽しみになってきてたりして・・・

修理はまだまだ続きます!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/19 16:01:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

小ネタ連発・・・
レプリカ欲しいさん

またしても、コンフォートアクセス不 ...
マッキーエボさん

この記事へのコメント

2023年10月19日 21:30
こんばんは〜

まだ10/9分までしかみれてないですが、面白そうなブログが目に入り読んでしまいましたww

色々面白いですね。お店の人が言ってた意味がわかりました。変に自分でなんでも解決できる人が、素人目線で直すととんでもないことになるって。知識がちゃんとあれば、しっかり直せるもののっていうやつです。お店は自分のとこの出物の個体以外はいじりたくないそうですww

ワイパーは僕もぐらぐらで、雨が強い時に連続で使うとすぐ緩みますww基本雨の日には走らないようにしてますが、根本でしっかり固定してからは、ワイパーの動きが変にならなくなりましたw
間欠ワイパーがないのが、きついですよね〜。
コメントへの返答
2023年10月20日 7:47
ひろさん、

雑文に興味を持っていただきありがとうございます!カルマン君を置いてもらっている車屋さんも変にいじってあると、それを元に戻すのが大変だって言ってました。

ワイパーは、ちょっと構想があるのでうまくいったらブログに載せますね~。

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その105 細部のお化粧! http://cvw.jp/b/3312603/48399497/
何シテル?   04/29 18:25
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728 2930   

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation