• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月24日

カルマンギア レストア開始 その4

カルマンギア レストア開始 その4 テールランプレンズの補修がうまくいったのに気を良くして、バキバキに割れていたナンバー灯を補修してみることにしました。クリアレンズを取ってみると、なんと!電球まで塗装されていました!左の写真です。

まあ、テールライトの内側も下の写真のように塗装されていたので驚くことではないですね。5分もあればマスキングできるだろうに、どうしてそこを手抜きするかなあ・・・・ これもあとで何とかしましょう。ドライバーでひっかくと塗装がはがれる(下の写真の中央部は剥がしてみたところです)ので、根気よく剥がして銀塗装すればいいでしょう。


で、外したナンバー灯レンズがこれです。塗装された電球+泥が入ったレンズでナンバー灯としての意味はないですね。まあ、その前にナンバー灯の配線はフード裏で切断されていて光ることすらできない状態でしたけど・・・


レンズを洗剤で洗浄し、折れた部分をプラリペアで接着、欠損部は粘土で簡易的に型取りしてプラリペアで再生してみました。普段は見えないところなのでこれで十分でしょう。強度もあり満足な出来です!パッキンは入っていませんでしたが、ゴム板でパッキンを作って装着した方がよさそうですね。


助手席側のワイパーシャフトが恐ろしい形に変形していましたが、対策を講じました。家にあった6mmΦのステンパイプ(内径5mm)をワイパーアームの根元に入れてみたらジャストフィット!そこで、金のこで切れ目を入れて以下のようなものを作りました。


これをシャフト部に入れてみるといい感じで、ロックナットを締めると切込み部分がいい感じに縮まります。


装着は、まずステン管を広げてシャフトの真ん中付近(細くなっていた部分)に挿入し、そのあとでワイパーアームを力業で押し込んでロックボルトを締めました。するとどうでしょう!がたつきがウソのように無くなりました!予想外の大成功でした(どうせダメだろうと思っていた)。
ただし、リンクにもがたがあるので多少の遊びは残っています。運転席側のワイパーシャフトはまあいい状態ですが、リンクのがたがあるのでワイパー挙動は不審ですね。ま、とりあえず、ワイパーとしての最低限の機能は果たしそうです。

チマチマしたところからレストアが進んでいますねえ。ということで、修理作業はまだまだ続きます!
ブログ一覧 | カルマンギア | 日記
Posted at 2023/10/24 15:37:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

<ノア>テールレンズASSY交換・ ...
ritsukiyo2さん

996 エキパンタンクキャップ漏れ ...
Murage C4Sさん

RX-7(FC3S)オイル漏れ点検
i-takaさん

愛車と出会って1年!
オラクル@MC22S×L502Sさん

これも持病?...ゴルフⅦ GTI ...
ガレージエルフさん

マルイのHK45をカスタムする。
Hkz 改め 「やま」さん

この記事へのコメント

2023年10月24日 18:46
k.sugi様...今晩は(^^)v

カルマンギアのレストアは御疲れさまです。
未だ先は永そうですが、楽しみながら取組んで下さい。
完成されるの楽しみです。

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2023年10月24日 23:07
アル君さん、こんばんは!

このカルマン君は安かっただけあってかなり驚く修理(?)がされています。とりあえずお金をかけずにぼちぼち直していきます。

新品セルモーターも恐らく近々にもつけてもらえると思いますので、エンジン関係に手を付けるのも間近かなあと期待してます。

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その46 バッテリー周り整備 http://cvw.jp/b/3312603/47787338/
何シテル?   06/17 18:56
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9 101112 131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation