• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月22日

カルマンギア レストア開始 その40 プロの本格修理(足回り)

カルマンギア レストア開始 その40 プロの本格修理(足回り) カルマン君のタイヤを安く入手したので、車屋さんにタイヤ交換、リム修正、アクセルシャフトのブーツ交換をお願いしました。写真で見るとホントに綺麗な車に見えますねえ・・・

作業をしているうちにいろいろと不具合が見つかってきました。さすがプロの目は確かですねえ!

①ギアオイルに水が入って白濁している→水冷ではないので、アクセルブーツの裂け目から雨水が入ったんでしょうとのこと。ギアボックス内をフラッシングしてからギアオイル交換。おまじないとして、スーパーゾイルを添加してもらいました。もちろんアクセルブーツも交換。

②ディスクブレーキの固着→キャリパーのピストンが固着気味だなあとは感じていましたが、やはりキャリパーOHが必要とのこと。新品のキャリパー(大陸製)がOHするより安く手に入ったので、ホースも併せて交換をお願いしました。マスターシリンダーももれているので新品に交換。


③フロント足回りがダメ→ホイールベアリングとボールジョイントがダメになっているとのことで、交換をお願いしました。トーションアームのシャフトも片側はダメージがあるが、使えないこともないのでそのまま。ブレーキディスクはメキシコビートルの物が流用されているとのこと。これも研磨しないで使うことになりました。メキシコビートル用のディスクはハブベアリング別体なので、すぐに交換できるとのことで、かえってラッキーかも!


トーションスプリングのシールやベアリングも交換が必要。グリス漏れまくりはこのせい。


④クラッチワイヤーが切れかかっている→もともとクラッチペダルの位置がおかしかったので取り外すと切れかかっていたとのことで、当然交換。ボーデンチューブも交換。ペダル位置も調整。アクセルワイヤーも捩じれまくっていたので交換。

さすがプロの手にかかればいろいろと不具合が見つかりますね。一気にまともな車に近づいた感じがします!まだ修理は続行中ですけどね。下の写真は治療中のカルマン君と元気なモンキー君との2ショットです。


プロの整備で車検取得の光が見えてきた感じがしますが、内装もある程度直してからの方がよさそうですね。じゃないと車検の検査官に嫌な顔をされそうですからね~。とりあえず私のトーシロー内装修理は車屋さんの整備が終わってからですね。

まだまだ修理は続く・・・

ブログ一覧 | カルマンギア | 日記
Posted at 2024/05/22 14:19:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

プロギアな日
ヤジキンさん

ミッション載せ替え準備とメンテ♪
hiromenさん

日野レンジャー、ぶっ壊れる
山芋!!さん

異音を何とかせねば!
cuorepuroさん

AE86LSDデフピニオンギアベア ...
krfさん

サーキットとカスタム感想(備忘録)
te3さん

この記事へのコメント

2024年5月22日 17:27
一歩一歩進んできましたね❗️もう僕の車の程度を抜かれたのでは?ww

今回の那須に向かう前の点検で、エンジンフード開けたら、エアフィルターが取れて左の方に転がってましたww走っちゃうもんですねw
納車して、これだけ毎週のように走って1年3ヶ月、故障もほぼなく優良個体だった気がします。

これからも参考にさせていただきますね❗️
コメントへの返答
2024年5月22日 17:45
いや~、この車は次に何があるかわからないです~ 安物買いの銭失いの典型???(私はいつもそんな感じです・・・)

外見は良さげですが、車内を見ると内装部品が詰まっており、解体屋にある車両のようです。それでもエンジンは今のところ元気に始動します。変なプラグがゆるゆるについていてもエンジンはかかってましたからね~。空冷VW恐るべしです!


プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その46 バッテリー周り整備 http://cvw.jp/b/3312603/47787338/
何シテル?   06/17 18:56
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9 101112 131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation