• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月15日

カルマンギア レストア開始 その62 ドアシールの取り付け

カルマンギア レストア開始 その62 ドアシールの取り付け カルマン君のドアシール(ゴム)を取り付けました。現状は、左写真のようにシールは全くなく、取り付け部分にしっかり塗装がされているところを見ると、シールなしで使っていたと思われます~♪ 雨の日は水が入ってくるだろうに・・・

ドアのゴムシールは基本的に接着で取り付けるようになっているようですが、ゴムシールの上端部分だけはドアの穴(青矢印部分)に押し込んで止めるようです。しかし、穴の径からしてここにゴムシールの端を押し込めるとは到底思えません。ということで、無理はせずこの部分も接着で対応することにしました。


特に意味はないですが、助手席側のシールからゴムシール接着開始です。接着剤はお気に入りになった「もっとくっつけ太郎」です。とりあえず垂直部分を最初にくっつけました。余っていた極太マスキングテープで固定しました。


接着していないドア下のゴムシールを車内に入れつつドアを閉めて、接着剤が固まるまで1日置きました。ドアを閉めればゴムシールが密着した形で接着できるであろうという目論見です。


今日、マスキングテープをはがしてみたところ、ちゃんとくっついています!やればできる!(©ティモンディー高岸)


ドア下部は曲がりがきついところがあり、1か所だけゴムシールを挟めるクリップのようなものが付いていました(ゴムシールの下、青矢印部分)。ここの接着が難しいところも下の写真のようにちゃんとくっついているようです。よく見ると接着剤のカスがけっこう付いているので、後で掃除しないといけませんね。


これに気を良くして、助手席側のドア下部分と、運転席側も一気に接着してみました。助手席同様に、接着したらドアを閉じて接着剤の硬化を待ちます。


今日はここまでで終了です。調子に乗って作業を進めたので、何か予期せぬ失敗をやらかしているような予感はあります・・・ まあ、接着なので、ダメなら剝がしてやり直せばいいんです!所詮素人修理ですからね~!

ということで、まだまだ修理は続く・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/15 16:40:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カルマンギア レストア開始 その1 ...
k.sugiさん

カルマンギア レストア開始 その5 ...
k.sugiさん

テールゲートの純正スポイラー取り付 ...
binRさん

排気ファン 取り付けたよ
meitanteiさん

アストン君のドア開かない持病再発!
k.sugiさん

W113 ドアキャッチ調整
W113 250SLさん

この記事へのコメント

2024年9月15日 17:38
予期せぬ失敗無い事願います。
ボディ側の後ドアインナーを交換した時の事、枠に這わすと如何やっても長すぎて余る。
「デッドストック品なので経年で伸びたのね」カットして装着、品番間違って前装着した事に気付いたのは暫く後でした(アホ―)
コメントへの返答
2024年9月15日 17:51
mitanimomoさん、こんばんは!

私もその手の失敗はしています~(数多く!)

リアフードを開くためのワイヤーを適当に切ってしまい、結局短かすぎて真鍮パイプと板金ハンダで継ぎました。この部分がいつ壊れるのかヒヤヒヤものです・・・
2024年9月16日 13:01
海外のYoutube見ると、みんなゴムないんですよね〜。僕もデイリーユーズではないので、劣化してるとこは剥がしましたよww
コメントへの返答
2024年9月16日 17:26
ひろさん、こんばんは!

前オーナーもドアシールなしで使っていたようですし、この部分は大勢に影響ないんでしょうかね~。まあ、接着剤で付けているだけなので、そのうち取れてくるのかもしれませんが・・・

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その117 少しだけ 地球にやさしく なりました(俳句?季語無し!) http://cvw.jp/b/3312603/48603468/
何シテル?   08/16 14:46
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation