• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月03日

クラシックカーフェスティバル in 桐生に行きました~♪

クラシックカーフェスティバル in 桐生に行きました~♪ もう毎年の恒例行事になっていますが、桐生のクラシックカーフェスティバルに行ってきました。以前はバイク(H2)で行っていましたが、去年アストン君で行ったら意外にも駐車場にすぐ停められたので、味を占めてアストン君で行きました。今日はいい天気で暑いくらいだったので、バイクで来たほうが良かったかもと思いましたが後の祭りです~

駐車場に着くと、綺麗なスバル360のお隣でした。もう片方はちょっと変わった感じの軽自動車(名前わからずすみません)。

それでは気になった車を。カッコイイ旧車がたくさんありましたが、とりあえず今まで見たことのないようなものを写真に撮りました~ なので、よく車名がわからないものも多数です・・・

まずはスポーツタイプのフィアット。特別な車両なのかな?(説明読んでない・・・)


スーパーカー元祖と言えばランボルギーニミウラと、フェラーリディーノ!フィアットのディーノもいますね。ゴージャスな感じ!


シトロエンもいっぱいいましたが、この古いDSがいい味出してました!渋いねえ・・


メーカー名不明のイギリス車。MGではないみたい・・・まさにクラシックカーです。


ブガッティ


ベントレー なぜかアストンマーチンオーナーズクラブのバッジ付き。古いアストンも所有?


ウーズレー すごく綺麗にされていますね。あまり見かけない車ですねえ。


ケンメリのGTR!オーナーさんがエンジンを見せてくださるところです。


GTRのエンジンルームを見ると、周囲からおお~と驚嘆の声!新車のようにきれいです~♪


その隣はNSU。ロータリーエンジン搭載車のようです。初めて見た!




メルセデスSL300? スクリーンが低くてカッコイイですね。レース用?(またもや説明読まず!)


この後でラリー参加者の車が停まっているところでひろさんのカルマン発見!しかしひろさんは発見できず。その奥にガレセがあることに気がついてそっちに吸い寄せられていったのでした・・・


ガレセに吸い寄せられていくと、例年のように奥の方にも車両展示がありました。建物の工事で会場が分断されていたみたいです。

トヨタ2000GTの初期型!私はフォグランプの大きい初期型の方が好みです。しかも珍しくライトが上げてありました。リトラクタブルの機構がどうなっているのか写真を撮ってみましたが、いまいちよくわかりませんねえ・・・単純にしたに下がるだけではなさそうな感じ。




トランザム!カッコイイですねえ。C3コルベットもいました。


こんな渋い車も・・・いすゞエルフ?当時の塗装がここまで綺麗に残ってるってすごいですね。


古い校舎とクラシックカー 絵になりますね~♪


ガレセで掘り出し物をあさっている間にラリー出場車は出発してしまっていました~ ということで、今日のガレセの獲物はこちら↓本2冊。VW本は格安でした。ラッキ~!


一通り会場を回ったので、いそいそと帰ります。実はカルマン君にオークションで落札した部品を付けたくてしょうがなかったんです~ それは別のブログで。

ガレセにうつつを抜かしてひろさんとお会いできなかったのが残念です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/03 18:41:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

芳賀クラシックカーフェスティバル2 ...
k.sugiさん

さくらモーニングクルーズに行きまし ...
k.sugiさん

酷暑の中カルマン君でダムサンデーに ...
k.sugiさん

韮山反射炉にクラシックカーが集まった
ピカチュウビートさん

クラシックカー、超レトロカーを見て ...
クロぽろさん

クラシックカー 2025
龍(Ryu)さん

この記事へのコメント

2024年11月3日 18:58
k.sugi様...今晩は(^^)v

桐生のクラシックカーフェスティバルで楽しまれた御様子は何よりです(^^♪
クラシックカーには現代の車に失われてしまった個性的なデザイン性や、マシンと一体化した躍動感あふれる操作性がとても魅力的です。
オーナー様は動態保存されているのでしょうネ。

私・☆アル君も機会あれば、クラシックカーフェスティバルに足を運んでみたい想いです。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2024年11月3日 23:05
アル君さん、こんばんは!

このようなイベントでは皆さん車を大事にされているのがひしひしと伝わり、すごいなあと思います。このイベントではラリーもあり、このような古い車で現在も問題なく走行できるってすごいです。

残念ながら古いアルピナはありませんでした~

私の場合、ガレセも楽しみだったりします!
2024年11月4日 4:11
右隣の青い軽四はスバルヴィヴィオのタルガトップ、残存数少なくプレミア相場みたい。
ミウラとディーノは遠目にも即解るスタイリングで確かに元祖ですねぇ。
毎年四国を舞台のミルキーウェイブルーアイランドラリーが関係者の逝去で今月9~10日の開催で永い歴史に終止符とか。
1泊2日の拠点が隣町なので是非世界中の名車をこの眼に焼き付けます(4ヶ所イベント被りですが最優先)
コメントへの返答
2024年11月4日 8:40
mitanimomoさん、おはようございます!

そうすると新旧スバルの軽の間に駐車したってことですね~♪なんか見かけない形だなあとは思いましたが希少車だったとは!

この時期は旧車イベントが多くて被っちゃいますよね!最後のクラシックカーラリーを楽しんでくださいね。

2024年11月7日 5:19
先日はお疲れ様でした♪

お会いできなかったのは残念です。今回は比較的、僕は知り合いに多く会えました。ほぼ半日ラリーで外に出てしまったので、会うのも厳しかったですね。Youtubeに僕の車が出てるので、探してみてください❗️

そして名前がわからない車は、カルマンギア乗りでもありFMM実行委員の方でもあるI氏所有のレイピアというやつだそうです。ラゴンダの後を引き継いだものでラゴンダだとほぼ同じだそうです❗️
コメントへの返答
2024年11月7日 14:53
ひろさん、こんにちは。

ラリー参加お疲れ様です!また、強豪多数の中、ベストフォトジェニック準優勝もしたそうで、おめでとうございます!

私はラリー出発時間を忘れてガレセで掘り出し物探しに夢中でございました・・・

あのクラシックカーはラゴンダ系列なんですね~。確かに一緒にいたラゴンダと似ていたような気もします(私にはあの年代は同じように見えちゃうんですけどね~♪)

次回は私もカルマン君で出たいなあ!

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その116 ワイパー修理リベンジ+その他もろもろ修理♪ http://cvw.jp/b/3312603/48593564/
何シテル?   08/11 14:41
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation