• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月05日

カルマンギア レストア開始 その86 さくらモーニングクルーズに参加しました!

カルマンギア レストア開始 その86 さくらモーニングクルーズに参加しました! 2025年のカルマン君走り初めとして、さくらモーニングクルーズ(SMC)に参加しました!初お披露目でもあります~♪

宇都宮の駐車場を7:30出発でしたが、寒さのせいか最初は低回転が結構ぐずっており、会場まで行けるかなあ?と不安でしたが、温まれば大丈夫だろうという判断で出発しました。この判断は正解だったようで、しばらく走ると大丈夫になりました。いずれにせよ、車屋さんの指摘通り新品キャブに交換した方がよさそうです。

今回、みん友のひろさんとご一緒することになっていましたが、ひろさんが発熱により行けなくなったとのこと。別の黒カルマンの方も来るかもね~ということで、待ち合わせ場所(上写真)にちょっといましたが来ないようなので権現堂公園に出発しました。この待ち合わせ場所で助手席側のサイドミラーの位置合わせしたりしておりました(←ここに来るまで助手席サイドミラー見えず!コラー!)。

新4号をまあまあのペースで走り9:30頃に会場到着しましたが、大盛況のようでとめる場所が無さそうでした。ということで、早々に入り口の開いているところに駐車しました~(VW新入りですからね)


横にキレイなグリーンのオーバルも停まってくれたので、VW軍団の一員になれた気分!今回、VW軍団は数が多く、こんな感じでした↓


カルマンギアは私のを含めて4台だったと思います。この↓赤カルマンの隣の黒いカルマンギアが宇都宮の方かな?




早速バオヤッキーさんに新年のご挨拶とカルマン君の紹介をしました。ブログの写真よりきれいですねとのお褒めの言葉をいただきました!
バオヤッキーさんのセブンも見せてもらいました(下写真の白鼻の車)。エンジンが2Lで200馬力以上あるのに車体重量は500kgしかないとのこと。すごく早いんでしょうねえ!


4気筒4バルブツインカムです。


ちなみにカルマン君は車両総重量1トンで、新車時の馬力は40馬力しかありません・・・パワーウエイトレシオはセブンの10分の1!

その後で会場を一回り。気になった車は・・・

黄色のType 2。ピカピカの塗装ではなくちょっとやれているのが素敵です。


おおっ!日産ガゼールが!私が免許を取って初めて買った車です。7万円でした!同僚が買った自転車より安かった・・・ 豪華装備で計算機のようなものまでついていました(当然のごとく壊れてましたけど)。フェンダーミラーなのに電動で調節できました!今見てもかっこいいですね。


スズキセルボ(?)のようですが裏に回ると、なんとEV車でした!




このモーターでちゃんと走るなら、古い車をEV化するのもありかもしれませんね。エンジン音再生装置付きで!

人だかりができていたロータス。レースカーみたいですね~。車名はわからず・・・


SNJ_UさんのフェラーリF355を見つけましたが、お姿は見えず。この後で、ダイムラーW6のIさんにカルマン君を紹介しているときにSNJ_Uさんからお声がけいただいて初対面。カルマン君の説明の後でF355をじっくり見せていただきました~♪


F355のエンジンと360モデナのエンジンの比較。エンジン回りはかなり違っているみたい。F355はエンジンの覆いがメッシュになっており、雨の日は走っちゃいけない仕様のようです。360モデナは雨どいのようなものがあります!




この後、10時半過ぎに会場を出ました。カルマン君、最初はやはり低速が調子悪いです・・・エンストしないように気を使いました(無駄に空ぶかししてたわけではないですよ~♪)。やはりキャブは換えないとダメですねえ。

エンジンが温まって新4号を快調に走っていると、後から来たSNJ_UさんのF355に途中で抜かれました。さすがフェラーリは速いですねえ~♪

ちょっと道草をして昼頃に無事に駐車場に着いて何気なく見ると、エンジンフードがロックされていませんでした!SMC会場でエンジンを見せたりしていたので、ロックするのを忘れたんでしょうかね。新4号は路面が荒れている所もあるので、そこでフードが開いたり閉まったりしてたのかなあ?まさに絵にかいたようなポンコツ車ですねえ・・・閉め忘れたならまだいいですが、勝手に開いたとなると問題ですなあ!

今日はいろんな方にカルマン君をお披露目できていい一日でした!なにより無事に宇都宮まで帰って来られましたしねぇ。SMCの主催者の方々に感謝です!ひろさんの熱も下がったようなのでメデタシです!

次はキャブ交換ですかね!今年もまだまだ修理は続く・・・

ブログ一覧 | カルマンギア | 日記
Posted at 2025/01/05 18:29:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

酷暑の中カルマン君でダムサンデーに ...
k.sugiさん

灼熱のさくらモーニングクルーズ!
k.sugiさん

さくらモーニングクルーズに行きまし ...
k.sugiさん

さくらモーニングクルーズに行きまし ...
k.sugiさん

さくらモーニングクルーズに参加しま ...
k.sugiさん

北関東旧車会ガレセとNASU GT ...
k.sugiさん

この記事へのコメント

2025年1月5日 19:02
改めまして、今年もよろしくお願いしますm(。。)m
小さな冒険旅行、お疲れ様でした。
一人でレストアなんて気持ちを保つのが大変だったお思いますが、見事に陸自のお墨付きまでもらって凄いですね。
本当にキレイなカルマンギアでビックリしました。
コメントへの返答
2025年1月5日 23:34
こちらこそよろしくお願いします!

確かに古い車はちょっとした冒険ですねえ。ましてやエンジンが冷えてるとグズッてましたから。帰宅できて冒険完了です!

一人でレストアというのはおこがましくって、大切な(めんどくさい?)部分は車屋さんにお願いしているので、車屋さんに感謝です!とりあえずはグズるエンジンを何とかします!
2025年1月5日 20:28
今日はありがとうございました。
またの機会にはよろしくお願いします。
カルマンギアは、すでにたいへんに綺麗だと思いますし、走っている姿もいい感じでしたよ。
コメントへの返答
2025年1月5日 23:53
こちらこそお声がけいただきうれしかったです。

帰り道は良い感じで流れに乗ってるなあと思っていましたが、やはりフェラーリには追いつかれますよね~♪

走行中、カルマン君のエンジンフードがバタバタ暴れてなかったでしょうかね?うへへ・・・
2025年1月5日 20:54
流石に早朝の0℃では暖気に時間要しますが近所迷惑考えそそくさと出発。
あら?110ガゼールがファーストカーとは。私は2台目でして廻らん走らん煩いの3拍子「未来から大股でやって来た」のキャッチフレーズが310サニーベースのトレッドの狭さを揶揄され「内股でやって来た」
カルマン君どんどん理想に近づきますね。
コメントへの返答
2025年1月5日 23:50
mitanimomoさん、こんばんは。今年もよろしくお願いします!

ガゼールは、会社の先輩の知り合いが10万円でどや?と言うのを7万まで値切って買いました!図らずもカルマン君と同じ色のワインレッド。速くはないけどかなり気に入って乗ってました~

カルマン君はキャブ交換(30Φ→34Φ)でどのくらい改善するのか見ものです!車屋さんは混合気のセッティングは難しくないですよとは言ってましたけど、どうなりますか・・・
2025年1月16日 11:49
先日はご迷惑おかけしました。まさか発熱するとは🥵朝には下がったのですが、夜寝る時に39℃もあったので、迷惑かからないうちに連絡しました。僕の友人君とはお話しできましたかね?参加したかったなぁ〜3台でさくらモーニングクルーズ行きたかったですね。

キャブはそんなもんじゃないですかね?僕のは少し吹かしてないと最初は止まっちゃいますよ。だから逆に暖気そこそこで走り出しちゃったほうが調子いいです。夏用のシングルグレードの40のオイルの方が30より調子いいですね〜。アイシングの現象がほぼ起きないですね。
コメントへの返答
2025年1月16日 17:26
ひろさん、こんばんは!

発熱が早めに引いたようでよかったですね~♪インフルではなかったのかな?

キャブはちょっと大きめの34PICT-3(新品)に換えました。寒い朝の調子が良くなればいいんですけどね。口径が大きくなりましたが、パワーはあまり変わらないかも。まあ、ポン付けで機嫌よくエンジンが回っているので、ラッキーでした。ジェットを換えたりだとめんどくさいですからねえ!

オイルはテキトーに10W-40の全合成油にしましたが、合成油だとオイルシールがダメになるという話なので鉱物油に換えようかなあと思っています。


プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その116 ワイパー修理リベンジ+その他もろもろ修理♪ http://cvw.jp/b/3312603/48593564/
何シテル?   08/11 14:41
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation