• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月20日

カルマンギア レストア開始 その104 ウインカー球切れ警告システム再稼働!

カルマンギア レストア開始 その104 ウインカー球切れ警告システム再稼働! カルマン君の右側ウインカーが直ったと思ったら、今度は左側のウインカーで「ウインカー球切れ警告システム」が作動し、メーター内のインジケーターが1回しか点かない現象が出ました。

「今度は何???」と思いながらウインカーをチェックすると、前のウインカーが両方ぼんやりと点滅していました。この現象は前にも見たことがあります!前ウインカーのアース不良です。試しにドライバーでウインカー本体とバンパーをつなげてみると、正常に点滅します。問題の原因がわかりました!

ハンドルを右に目いっぱい切って裏からウインカー取り付け部分を見たのが上の写真です。ウインカー本体は白矢印の2本のボルト&ナットで止まっています。そこで、このボルトとバンパーを止めているボルトを赤矢印のようにリード線でつないでアースすればOKになるよねということで、リード線を用意しました。リード線をつなげる前にダメ元でウインカー取り付けナットを増し締めしてみたところ結構ナットが回ったので、「これはっ!」と思ってウインカーをつけてみたら、正常に点滅し、メーター内のインジケーターもしっかり点滅しました!


何の変哲もない、ウインカーが点いているだけの写真ですが、うれしくて写真を撮ってしまいました~

いくらフェンダーの内側で見えないとはいえ、余計なアース線をつけなくて済んでよかったです!これでウインカー関連のダメ出し終わりだといいんですが・・・

まだまだ修理は続く・・・
ブログ一覧 | カルマンギア | 日記
Posted at 2025/04/20 17:47:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カルマンギア レストア開始 その1 ...
k.sugiさん

リードバルブスペーサー
静oomerさん

DUCATI SSの整備【35】バ ...
灸太郎くんさん

リアサスペンション交換
cyacya39さん

MINI1000 ライセンスランプ ...
3.8S & 600さん

DUCATI SSの整備【43】ス ...
灸太郎くんさん

この記事へのコメント

2025年4月20日 20:50
カルマン完成形へと近づきますね
次は何を直しますか?
コメントへの返答
2025年4月20日 23:03
マスタングさん、こんばんは!

新たに壊れる所が無ければ、上の方で止まるワイパーを何とかしたいです。慣れてきたとはいえ、視界に入るのでやはり気になるんですよね~

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その116 ワイパー修理リベンジ+その他もろもろ修理♪ http://cvw.jp/b/3312603/48593564/
何シテル?   08/11 14:41
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation