
カルマン君の右側ウインカーが直ったと思ったら、今度は左側のウインカーで「ウインカー球切れ警告システム」が作動し、メーター内のインジケーターが1回しか点かない現象が出ました。
「今度は何???」と思いながらウインカーをチェックすると、前のウインカーが両方ぼんやりと点滅していました。この現象は前にも見たことがあります!前ウインカーのアース不良です。試しにドライバーでウインカー本体とバンパーをつなげてみると、正常に点滅します。問題の原因がわかりました!
ハンドルを右に目いっぱい切って裏からウインカー取り付け部分を見たのが上の写真です。ウインカー本体は白矢印の2本のボルト&ナットで止まっています。そこで、このボルトとバンパーを止めているボルトを赤矢印のようにリード線でつないでアースすればOKになるよねということで、リード線を用意しました。リード線をつなげる前にダメ元でウインカー取り付けナットを増し締めしてみたところ結構ナットが回ったので、「これはっ!」と思ってウインカーをつけてみたら、正常に点滅し、メーター内のインジケーターもしっかり点滅しました!
何の変哲もない、ウインカーが点いているだけの写真ですが、うれしくて写真を撮ってしまいました~
いくらフェンダーの内側で見えないとはいえ、余計なアース線をつけなくて済んでよかったです!これでウインカー関連のダメ出し終わりだといいんですが・・・
まだまだ修理は続く・・・
ブログ一覧 |
カルマンギア | 日記
Posted at
2025/04/20 17:47:06