• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k.sugiのブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

カルマンギア レストア開始 その71 小ネタ!タンクキャップ再生

カルマンギア レストア開始 その71 小ネタ!タンクキャップ再生最近は天気が良くないので、室内での小ネタを・・・

空冷VWはパーツがまだ豊富で、リプロパーツもたくさん出ています。カルマン君のガソリンタンクキャップもリプロ品が出ていたのでそれに換えています。しかし、締める時にかなり力を入れて閉めなくてはならない感じなのです。

たまたまバイクのタンクキャップ用に買って、サイズが合わなかったゴムパッキンが余っていましたので、それで元々付いていたタンクキャップを再生してみました。タンクキャップ用のパッキンなので、耐ガソリン性は問題ないはずです。

元々付いていたキャップは、紙パッキンのようでそのまま使うのはなんか心もとないし、へこみも付いているので密閉性も疑問です(漏れたら発火の可能性がありますからね)。パッキンを壊してとってみました↓


バイク用のゴムパッキンは中心部の径が少し小さかったので、カッターでテキトーに1mmくらい切り取りました。切り口がギザギザですが気にしません!紙パッキンより密閉性は良くなるでしょう!


ちなみにキャップの表側はこんな感じ。あまりきれいではないですね。


パッキンをはめてみたら、こんな感じになりました。ギザギザの切り口も目立ちませんね(こんなとこが見えるのは私だけですが・・・)。まあ、使えるかな~♪


表側もワイヤーブラシで磨いたところ、まあまあな感じになりました。


私のレストアは「お安くレストアする」がモットーですので、リプロ品があるからと言って安易に頼らず、このようにお安く再生しなくっちゃいかんなあ~とちょっと反省です。まあ、このパッキンがうまく働けばの話ではありますが・・・

まだまだ修理は続く・・・
Posted at 2024/10/29 10:47:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | カルマンギア | 日記

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その120 エンジン回り緊急点検と車体傾き調査 http://cvw.jp/b/3312603/48707434/
何シテル?   10/12 18:49
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12 345
6789 1011 12
13141516171819
20 21222324 2526
2728 293031  

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation