今日は天気も不安定なので、室内でちまちまとカルマン君のレストアを進めます。まずは鉄板ビスで穴の開いたモールを何とかしてみます。新品モールも売っていますが、コンセプト通り”安上り”な方法を試します。











テールランプレンズの補修がうまくいったのに気を良くして、バキバキに割れていたナンバー灯を補修してみることにしました。クリアレンズを取ってみると、なんと!電球まで塗装されていました!左の写真です。




カルマンギアのテールライトレンズは、左右ともに上のネジ穴が破損していました。壊れやすいところなんでしょう、きっと。





毎日が日曜日となったので、曜日関係なく気が向いたときにカルマン君の修理を進めます。新しいセルモーターが来たので、車屋さんに装着をお願いしました。ボルト2本でとまっているだけなので、自分でチャレンジしようかなとも思いましたが、ここはプロに任せます!ちなみに左のカルマンギアのエンブレムは、よく見ると両面テープで貼ってあるみたいです。トホホ・・・



![]() |
アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ... |
![]() |
ホンダ リトルホンダ 所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ... |
![]() |
ホンダ モンキーZ50Z 自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ... |
![]() |
ラビット君 (スバル S-211A) きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ... |