先日、カルマン君のリアのショックをカヤバの中古ガスショックにお安く交換しました。フロントも換えた方が良いよねと思ってオークションを見ていると、前後1セットで格安ガスショック(カヤバ製の別モデル)が出ていました。は~、こっちが先に出品されていればねえ・・・


しばらく逃避していたフロントバンパーの”知恵の輪”に再挑戦します。一時は左の写真のようにほぼ組みあがったのですが、右側のサイドのネジがどうしても入らなくなって頓挫していました。




リアのスタビライザーがごっそり無くなっていた問題を解決しましたが、そのついでにストッパーラバーも新品に交換しました。古いゴムはやれているのですぐに取れました。新品の装着方法は、ちょっとふくらんだ金具部分に力を入れて押し込むというものです。右側はなんとか押し込みましたが(赤丸部分)、左側は力尽きてしまったのか、押し込めませんでした。寄る年波でしょうか・・・トホホ・・・


![]() |
アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ... |
![]() |
ホンダ リトルホンダ 所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ... |
![]() |
ホンダ モンキーZ50Z 自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ... |
![]() |
ラビット君 (スバル S-211A) きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ... |