• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iga-rashiの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ホイール塗装とスタッドレス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
去年の話だけど、冬季にむけてスタッドレスタイヤを取付る事に。
全然雪降らなくて要らんかったけど…
・ホイールは純正の球面ナットをそのまま使用したかったのでホンダの純正
・タイヤは以前軽バンで使用してたグッドイヤーのスタッドレスが雪道で滑りまくったので、(←2WDなんで当たり前)
今回はブリジストンのW300を使用してみる事に
運よくヤフオクで中古ホイール・新品タイヤのセットが
安くあったのでポチしました。
そのままつけてもいいけど車を全塗装までしてるので、ホイールも塗装する事に。
タイヤを付けたまま塗装するので、100mmくらいに切った
マスキングテープでタイヤの淵の丸に合わせて何枚も重ねながらテーピング
その上からコロナマスカで適当にカバー
2
その後はシリコンオフで脱脂して、
ミッチャクロンを軽くひと吹き、
コンプレッサーやスプレーガンを出すのが面倒だったので、
今回着色は近所のホームセンターで買ったSOFT99の本田純正色のレッドで塗装。
クリアは7〜8年は倉庫に転がってたニッペの2液ウレタンクリアスプレーで。
3
センターキャップは三価クロメート?か何かのメッキがしてあり、
この手のメッキは磨けばピカピカになるので、磨く事に。
サンダーにバフを付けて、青棒で磨き倒してクロームメッキ風に。
(バフも青棒もダイソーで売ってました)
写真は磨き前の物と後の物です。
もちろんこのままだとすぐ腐食するので、ミッチャクロン&さっき使った
ウレタンクリアスプレーで塗装して保護します。
4
装着画像、幌も赤なんで自己満足だけど、似合ってる気がしますね。
ちなみに赤幌は
モノタロウで買った萩原工業製のカラートラックシート彩とか言う商品です。
5
調子に乗ってタイヤをホワイトレター化、ポスカの白で塗り込んでます。
ポスカはホワイトレターの持ちが結構いいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検終わったからまた13インチにします

難易度:

フイット純正鉄チンホイール履いた。

難易度:

車検の準備

難易度:

車検準備タイヤ交換

難易度:

ノーマルタイヤに履き替え

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクティトラック オーディオ取付② ツイーター ウーハー アンプ  https://minkara.carview.co.jp/userid/3312651/car/3029754/6894219/note.aspx
何シテル?   05/19 22:27
iga-rashiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
我が家は兼業農家で、今まで軽バンやワゴン車でやって来ましたが、やっぱり軽トラが欲しくなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation