• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばちすたの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年10月3日

デジタルインナーミラー用バックカメラ位置変え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回ナンバープレート脇に設置したバックカメラをルーフスポイラーに移動しました
2
前回同様内張を剥がし、黒いボルトを4つ外してリアドアガーニッシュ(?)外していきます。前回書き忘れてましたが、内側テールライトとこのフックで固定されてるのでこれを外せば完全に剥がすことが出来ます。
3
外れました。(汚いのは許してください←)
前回はナンバー灯の穴からバックカメラ配線を通したのでそれを回収しました。
※今回ついでにテールランプも剥がしてみたので内張剥がしが置いてあります
4
内側の銀ボルトと左右の黒いゴムカバーに隠れたボルト各1個ずつを外し、その外側のピン2箇所も外しておきます(詳細は前回の取付け編参照)
5
ボルトとピンを全部外したら、上方向に持ち上げるように外します。外したルーフスポイラーの左右にはネジがあるので外すと、写真右半分に写る樹脂パーツ部分が剥がせます。ネジ周辺から剥がしていくと剥がれやすいです
6
言い忘れましたが、ルーフスポイラーに繋がるカプラーは先に外しておかないと危険です
7
カプラーのベースはツメを押し込むと外れます。カプラー脇のチューブから配線を通すと邪魔にならなさそうです。
8
完全にアホですが、ルーフスポイラーの穴あけ加工に必死で作業途中の写真を撮ってなかったです…
取り付け位置はここにしました。位置決めしたら色々戻していって画角を確認して終了!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーハー

難易度: ★★★

テールランプガーニッシュ取り付け

難易度:

飛び石痕・線キズ・小傷のタッチアップ補修

難易度:

C-HRヌルテカ計画→準備編

難易度:

2度目のフロントドア・リアドアアウトサイドモールディング取り外し

難易度:

C−HR車検(2024/06/08)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後期C-HR フォグランプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 15:42:15
センターコンソール~ナビ・パネル取り外し【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 14:15:38
後期モデル Aピラー設変報告(参考) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 15:31:55

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR後期(オキサイドブロンズメタリック) inno wedge660ローダウンモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation