• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seぶnのブログ一覧

2023年10月25日 イイね!

これ良いよ

これ良いよ。

https://mihama-circuit.com/event/2023%e5%b9%b4%e3%80%80%e7%be%8e%e6%b5%9c%e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba-2/
Posted at 2023/10/25 22:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月20日 イイね!

セブンを全日本へ!

セブンを全日本へ!皆様へお願いとお誘い

セブンを全日本ジムカーナ選手権へ!

長らく関係各所と調整をしてまいりましたが,ようやく来年実現しそうです.
スポーツランドTAMADA様より機会をいただき,2023年5/11-12に開催される広島ラウンドにセブン類のクラスを併設してもらえる予定です.
まだ完全に正式決定ではないですが,よほどのイレギュラーがない限りGOと伺っています.
私と数名が発起人となって始めたプロジェクトですが,現在はケータハム カーズ ジャパンの賛同も得て,ジャスティン氏も名を連ねてくださっています.

ここで,セブン類乗りの皆様にお願いしたいのは2つ!

 ⑴ 参加希望者の募集
 ⑵ 賛同者の署名

正式決定がもう少し先なのですが,正式決定時に(1)と(2)(特に(1))が多いほど説得性が高くなるからです.

そこで,以下のフォームに記入送信をお願いしたいです.

       フォーム   
(以前紙でいただいた方はその分で集計します)

***************************************************



【以下は主にこれから初めてみようかなという方に読んでいただけたら幸いです】

 セブンの操作性は非常にダイレクトで運転の楽しさも大きいです.それを思いっきり堪能してみませんか?高いパーツやSタイヤが絶対に必要という訳でもありません.ノーマル然としたままでも十分に楽しいです.ジムカーナの場合は1台ずつの出走なので,他車との接触クラッシュの可能性がないため,運転に向き合えるのも魅力です.操作がうまく行って綺麗に曲がれた時の快感はたまりません.
 しかし,残念ながらセブンは車両の特殊性から出場できない競技会や練習会も多いです.なので,そういったドライビングプレジャーを味わう機会も得がたいという現状です.決して排除したくて排除しているのではなく,安全性や形状の特殊性,重量が極端に軽いことなどから単純に排気量だけのクラス訳が正直難しいというものです.しかし,今回の取り組みの中で,興味を示してくださった練習会や競技会もいくつもあり,実際参加の許可をいただいたものやクラス設定を考えてくださったところもあります.そういった広がりにも繋がって,楽しく走れるシーンが広がると良いなというのも狙いの一つです.単純に全日本に出てみたい!だけではなく,シーン全体が盛り上がるといいなと思っています.
 また,興味はあるけれど,どうして始めたら良いのかわからないという場合もあるかもしれません.希望者の方には参加可能な練習会やおすすめ講習会などのお誘いも差し上げたいと思います.
 昨今の情勢を見るに,10年後はガソリン車が今と同様に走っているかはわかりません.大方,こういったプロジェクト挑戦も最後のチャンスかもしれません.是非とも成功させたいと思います.よろしくお願いいたします.
Posted at 2023/10/20 18:10:13 | コメント(3) | 日記
2023年09月24日 イイね!

話題の

話題の話題の黒いタイヤカスのようなスルメ

いっぱいあるけど誰か食べる?ひょっとしたらSタイヤ味するかもしれないけど🤣
Posted at 2023/09/24 21:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月24日 イイね!

ありがとう四国

ありがとう四国土日でJAF四国ジムカーナ選手権最終戦に参加してきました。

前日練習はおおかたセットを見つけられて、トップタイムを出せました。

RSKの一色選手のGRヤリスもテスト走行されていて挑みましたが、それは流石に全然無理でした😅全日本ジムカーナウィナーの爆裂的な走りに圧倒されました。300Psオーバーのドグミッションの電子制御レスの車でした。

620RのYさんが見に来てくれました。やっぱ620R猛烈な車ですね。620Rならヤリスに挑めるだろうか?

宿に帰って一休みした後は、red7さんの呼びかけで四国のセブン仲間が一席設けてくれました。セブンの話しながら美味しい夕食いただきました。皆さんありがとうございました。

今日はコースが発表されたらびっくり‼️
なんと、今年の全日本選手権と全く同じ‼️


これと同じ

出とけばよかった(違)

冗談はさておき、流石に複雑で速度域も高くかつターンの難度も高い。走りごたえいっぱいでした。


昨日の仲間が応援に駆けつけてくれていたので、良いところを見せたかったですが、ちょっと失敗して2位どまり。


画像は1本目出走直前
セブン仲間のYさんが撮ってくれました。


午後に向けてセッティングを少し変え迎えた2本目。セッティングがあたり、明らかに速そうな手応え!中間はトップに!これは勝った!と思ったらミスコースを示す黒旗が振られている…

どうやら中間計測直後のパイロン1本飛ばしたらしい😱
まあこれも実力です。修行して出直します。

ジムカーナ面白いですよ〜
入門編のやさしいものもあるし、セブンがいっぱい出るドンキホーテジムカーナ、SHCC、SOCJ、タイムトンネルトライアルなんかも楽しいです。

これからも色んなセブン乗りの方と交流できたら嬉しいです。来年は四国ジムカーナ選手権にシリーズ参戦する予定です。


Posted at 2023/09/24 17:54:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

優勝とデフと足

優勝とデフと足TJジムカーナ第5戦 オーバーオールWINいただきました。

ゼッケンは7
走る前からいい感じだ!








ライバル車がトラブルというのもありましたが、以前より自分も乗れてきたようにも思うし、素直に喜んでおこう。わーい!

動画はこちら。
外撮り1本目(Koji7さんありがとうございます)
車載1本目
車載2本目
が一つになっています。




さて、ここで使ってるパーツ群
以前、紹介もしましたが、そろそろリアルに入手可能になりそうっぽいので再アナウンス

alt

alt


ショックはたつや6さんに紹介してもらってコサリックワンさんに作ってもらいました。
ちょうど1年くらい使ったことになりますが、感想は文句なしです。
ショックは1から設計みたいです。組み合わせるバネを汎用が使えるようにしてあるので世の中に数多ある競技バネからコンフォートバネまで選びたい放題です。街乗りも含めて乗り心地は良いし、主目的の競技運転でもそりゃバッチリです。さすがでございます。

alt

alt


デフはOS技研のスーパーロックLSD

上の動画みたくターンしたり、荷重かけてコーナー曲がったりしてもチャタリングは一度もない。チャタリングノイズってどちらかというと競技中より街乗りのほうがひどい場合は多いですが、街乗りでもLSDの存在自体を忘れていられるくらいです。本当にびっくりです。お勧めできると思う!

OS技研には基本的に2種類のLSDがあります。
(1)スーパーロックLSD
リングギヤが斜めになっていないタイプでいわゆる普通な構造に近く効き方は素直
ただし片輪浮くとトルクが逃げるのも他のLSDと同じ
(2)デュアルコアLSD
リングギヤが斜めになっていて片輪が浮いたときにトルクの逃げが起ころうとするとイニシャルが高くなる特殊な設計。ジムカーナなんかはこれがいいんだと思う。

うちのに入っているのはBMWデフケース用の(1)です。
これは今すぐ手に入ります。
ただし、BMWのデフって多くの場合オープンデフだとリングギヤとデフが溶接されているのでリングギヤも作らなくてはならないです。デフとリングギヤがボルト留めになっている場合は外して付け替えるだけなので普通に変えられます。が、オープンデフを開けたことがないので中がどうなってるかわかりません(困)開けたことがあって、リングギヤ別体だよって人はそのまま入手可能と思います。工賃はちょっとかかるでしょうが、いちかバチか開けてみるってのもいいかも。溶接タイプだと残念でしたですが、別体タイプだったら付きますしね。その辺の分解図が提供されてたらいいんですが、デフってLSD入りもオープンもAssyで出るので分解ずが見当たらない…

フォードデフケース用は先日、テスト機ができたと聞いたのでもうちょっとかかるのかも。でも大型ケースで作ってもらったのでかなり滑らかでしっかり効くのが期待できそう。楽しみです。

デフはUPSさんかOS技研さんに聞いてみてください。僕でわかる範囲であれば、僕でも答えます。


Posted at 2023/09/10 22:32:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちゃんはま ついに!おめでとうございます」
何シテル?   09/15 16:44
seぶnです。よろしくお願いします。 セブンが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ケータハム480用 リヤウインドディフレクター発送です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 15:33:48

愛車一覧

ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
2号機 2Lに乗ってみたくなりました。
ケータハム セブン270 黄seぶn (ケータハム セブン270)
セブン3号車 走りも爽快感も非常に気持ちいい。 とても気に入っています。
日産 アトラス セブン5号 (日産 アトラス)
積車兼普段乗り
オースチン その他 始祖のseぶn (オースチン その他)
セブン4号 軽量フロントミドシップFRです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation