• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seぶnのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

ドンキホーテジムカーナ オーバーオールWIN

ドンキホーテジムカーナ オーバーオールWIN初参加でしたがオーバーオールWIN頂きました。

色々なセブンが参加されていました。
やっぱ2Lの加速は良いなあ〜と見てて思いました。
620も初めて走るところ生で見せてもらいましたが、なんじゃ!あの爆発みたいな加速は😆😆😆
最高でした。

そうなると自分に出来ることは削り倒してセコく走ること(笑)

この大会は
慣熟走行(練習)
第1ヒート
第2ヒート
の3回走ります。

慣熟走行ではセブンの首位は頂けましたが、ウルトラ僅差でブルーバードが!

え?どういうこと???
と思って見に行って見ると

きっちりパッキパキに作り込まれた一座のレーシングブルーバードでむちゃくちゃカッコよかったです。

話かけてみると、打倒セブンに燃えていて「オーバーオールを取りにきた!」と。

うぉおおお!
そういう事自分から言っちゃう人!かっけええ!!!

しばしお話しして仲良くなりました。

第1ヒートはお互い少しずつタイムアップして僅差キープ
お互いのタイムUPを讃えあって第2ヒートも頑張りましょう!と声をかけ合いました。

第2ヒートまでにできそうなことをあれこれやって、セッティングを思い切って変えて見たらうまくハマりました。進むし曲がる!さらに削り倒して踏みちぎった結果さらにタイムUP。向こうはうまくはまらなかったのかタイムが伸びなかったみたい。
ゼッケンが少し離れてたので走行も拝見したけど、上手いしかっこいい走りされてました。

結果決勝タイムは唯一の1分5秒台(1分5秒28かな?)でオーバーオール頂きました♪

こういう異種格闘技みたいな出会いも楽しいですね😊

Posted at 2024/06/16 18:21:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月14日 イイね!

新型セブン やばい❗️やばい❗️やば〜い‼️

新型セブン やばい❗️やばい❗️やば〜い‼️こんなことに!
https://www.facebook.com/share/p/Htpa31KPj9yvjV1s/?

SLWクラスがこんな動きに!
ケータハムジャパン様にご協力頂き、最新型のセブン340Rを全日本ジムカーナのトップ中のトップドライバーがデモランに!激アツ展開です‼️

我々の車のように競技用に変更していないノーマル状態の340Rです。そのポテンシャルを引き出して見せて(魅せて)くれると思います。何度も生で拝見してますがドライビングは鳥肌ものです。セブンでそれがみられるなんて❗️

交流もできると思います。
純粋にドライビングについて聞いてみたり、セブンのレビュー聞いてみたり、アドバイスもらったり?大チャーンス‼️

つくるまは駐車場も広いようなので、観戦ミーティングって感じで集まるのも楽しいかもしれませんね。




Posted at 2024/06/14 13:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月13日 イイね!

PD

PDTAMADAの結果でモータースポーツの特集誌プレイドライブ(PD)に載せていただきました。
レジェンド山野選手と師匠川脇師に挟まれ大変恐縮です。
よかったら見てみてね〜
競技を始めた頃からずっとある雑誌で憧れもありますが、他の車じゃなくセブンで載ることに意味があった!本当に嬉しい。

https://www.as-books.jp/books/info.php?no=PDR20240601
Posted at 2024/06/13 23:21:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月10日 イイね!

8/18 岡崎キョウセイドライバーズランド

8/18に愛知県岡崎市のキョウセイドライバーズランドで友人が練習会「銀水杯」を開催します。

僕も何度か参加させてもらました。
友人同士の交流会なのでアットホームな感じ。
誰でも参加可能なのでよかったらご一緒しませんか?

最後にタイムアタックがあります。
ただしハンデ戦なので誰にも勝つチャンスがありますよ。

Posted at 2024/06/10 02:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

LSD for BMW

フォードケースのが最近は多かったんですが、BMWも可能です。
フォード用はしばし売り切れで夏以降です。
BMWは随時
部品の在庫によるので納期は問い合わせてみてください。

ウエダ・パワー・サービス
0727-79-6253

BMWケースは
バックラッシュの調整ができない(できるけど極めて大変)
ベアリングやシールが大変
など色々ありますが一応解決しています。で、悪いことばっかでもなく、鋳鉄なので歪みも少なくて丈夫さという面では良さそうです。
ただし、大きいLSDを組むとディスタンスカラーという部品が問題になります。多くのFRでこの部品をリジッド化するのですが、セブンはパワーもそこそこだし、軽いしまあ良いんじゃない?って思ってたらだめでしたw
街乗り+ツーリングとかだと問題ないと思うのですが、スポーツ走行の場合はリジッドカラー化するのが良さそうです。この部品はないのでワンオフです。リジッドカラーの場合は100分台の精度が必要なのでものごっつい大変ですがノウハウができたのでその辺りもクリアに。

ケースにドレンとフィラーを追加するのはセブンの定番メニューですが位置をうまく取ることでデフオイルの交換がなんと10分くらいで終わります。デフオイルを交換した人ならわかると思いますが専用工具に近いような工具を使ってめちゃくちゃ大変です。今はコース図みたあと出走までの30分で番手を変えるか!なんてことも余裕でできてしまいます。穴を開けないといけないのでその了承が必要になりますが、おすすめです。

ちなみに、機械式LSDを入れた場合、オイル交換サイクルは非常に短いです。一般的なLSDで競技をしない場合で5000kmくらいかな。競技をする場合は効きが落ちたら変えるのですが、本番で落ちてたらもうだめなので落ち始めで交換です。1000kmとか2000kmくらいな気もします。実際は距離じゃなくて出走回数でカウントしているので距離は正直わかりません。短いのは間違い無いですw
OSのLSDはメンテサイクルが異様に長いですが、それでも10000kmくらいかなと思います。自分の場合はやはり回数で変えているので短いです。まあ他よりはずっと持ちますね。とはいえ、オイルってそうびっくりするほど高いものではないのでこまめに変えるのが良いです。やっぱ、ドレン+フィラーの追加はおすすめです。これはイレギュラーですが、効き方の狙いの都合で半分だけ交換とかいうのもフィラーが上にあると上抜きができるので可能になります。何度かやりましたが良い感じでしたよ。

ということでLSDは良いぞ!

スーパーロックLSDを分解して紹介
https://minkara.carview.co.jp/userid/3313708/blog/47547293/
LSD価格(組み付けやディスタンスカラー、ドレン、フィラー加工は別)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3313708/blog/47532303/

Posted at 2024/06/09 14:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たつや6 また明日にでも」
何シテル?   06/15 19:49
seぶnです。よろしくお願いします。 セブンが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9 101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ケータハム480用 リヤウインドディフレクター発送です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 15:33:48

愛車一覧

ケータハム セブン270 黄seぶn (ケータハム セブン270)
セブン3号車 走りも爽快感も非常に気持ちいい。 とても気に入っています。
日産 アトラス セブン5号 (日産 アトラス)
積車兼普段乗り
オースチン その他 始祖のseぶn (オースチン その他)
セブン4号 軽量フロントミドシップFRです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人馬別体→人馬一体 を目指して修行中

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation