• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seぶnのブログ一覧

2024年04月04日 イイね!

LSDを競技以外でいれる意味はあるのか

LSDを競技以外でいれる意味があるかというのもそこそこ聞かれるので書いてみます。
色々細かな事はありますが、ざっくりいうと

(1) 悪路の走破性UP
(2) 直進安定性UP
(3) スピンしにくさUP


だと思います。

(1)はセブンはほとんど関係ないと思うのでパス

(2)は高速道路とか走るとはっきりわかります。ざっくり言えばリヤタイヤを左右ロックさせて同じように回転させる機構です。なので右のタイヤも左のタイヤも同じように前に進もうとするため車体はまっすぐ進もうとします。当然曲がりにくいのでハンドルは重くなりますが、もちろん曲がらないわけでもなく、疲れるほど重くなるわけでもありません。しっかり感が出る感じかな?なので高速道路みたいなまっすぐな道を走ってると本当に疲れないです。同様に緩めのカーブもしっかりしますのでオンザレール感が出て気持ちいいと思います。

しかーし、ワインディングとか行ったらクネクネしてるから曲がりにくかったら大変では?そうですね。アクセルオンの時と同じようにLSDが効いているとちょっと大変です。でもアクセルをオフにするとオープンになるのがLSDです。効いて欲しい時に効いて、効いてほしくない時にははフリーという設定にします。この割合は好みにもよりますし、走る場所にもよります。競技用が最強と思ってそれを街乗りで入れてもずっと効きぱなしでめちゃめちゃ乗りにくいとか、ツーリングやワインディングにはなんとも気持ちの良いセッティングでもそのまま競技に使ってみると全然とかいう事は大いにあります。

てなわけで、なんでもいいから入れるのだ!ってのはNGで目的にあったセッティングのを入れるのがいいと思います。どのLSDでもセッティングは可能です。こないだからのOSのデフはセッティングの幅が広いのとやりやすい、かつ、その設定が長持ちしやすいというメリットはあります。

(3)のスピンしにくいというのは、もちろん乗り方にもよりますが、踏みすぎてオーバーになってスピンと、アクセルを抜いた時に揺り返しでタコ踊ってスピンというのがあると思います。前者は緩やかに起こるのと、あーこれこの先スピンするやつだーとわかるので対処の時間がかなりあるので比較的安全というか、なんとかなることが多いです。怖いのは後者!アンダーやオーバーが出たとかワダチに取られたとか、なんらかの都合でフラっとした時、アクセルを緩めてしまうと、スリップしているタイヤのグリップが一気に戻ってそれに引っかかるように反対側に瞬間的にクルン!と周ります。お恥ずかしながら何度も経験がありますが(汗)、本当怖いです。あと、対処は極めて難しいです。何しろ本当に一瞬で起こるので。公道でのスピードではほぼ起こらないですが、40km/hくらいのスピードなら普通に起こってしまいます。十分法定内で走っていたが、カーブを曲がったら対向車が来ていてびっくりしてハンドル切ったらタコ踊ったとかそういうの怖いです。LSDがあるとセッティングによりますが急激な揺り戻しが比較的起こりにくいので、こういうタコ踊りスピンってのは起きにくくはできると思います。どこのグリップがなくなってて何処が戻ってるかなんてパニクってる時冷静に判断しにくいですし、そもそもグリップの戻りが急激に起こるので予想つけるなんて難しいです。オープンデフはハンドル軽くて楽なんですが、これが怖いです。

というわけで、公道もLSDはおすすめですぜ!何しか疲れない車になりますね。

個人的にはスポーツカーであろうとバンであろうとなんであろうとマイカーは人生全車LSDを入れてきましたw
バキバキいうの嫌じゃない?って懸念もあると思いますが、最近のLSDはあんまりチャタリングしません。うちのセブンは知らなかったら街乗りしていてLSDが入っているのはわかないだろうと思います。

知らんけど

追記
純正LSD(BMWデフケース用TITAN)余っているので欲しい方いたら安価で譲ります(DMください)
Posted at 2024/04/04 15:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「那須の想い出(やや苦みありw) http://cvw.jp/b/3313708/48573987/
何シテル?   07/31 23:41
seぶnです。よろしくお願いします。 セブンが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3 45 6
78910 1112 13
14 151617181920
212223 2425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

ケータハム480用 リヤウインドディフレクター発送です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 15:33:48

愛車一覧

ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
2号機 2Lに乗ってみたくなりました。
ケータハム セブン270 黄seぶn (ケータハム セブン270)
セブン3号車 走りも爽快感も非常に気持ちいい。 とても気に入っています。
日産 アトラス セブン5号 (日産 アトラス)
積車兼普段乗り
オースチン その他 始祖のseぶn (オースチン その他)
セブン4号 軽量フロントミドシップFRです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation