• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seぶnのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

LSD for BMW

フォードケースのが最近は多かったんですが、BMWも可能です。
フォード用はしばし売り切れで夏以降です。
BMWは随時
部品の在庫によるので納期は問い合わせてみてください。

ウエダ・パワー・サービス
0727-79-6253

BMWケースは
バックラッシュの調整ができない(できるけど極めて大変)
ベアリングやシールが大変
など色々ありますが一応解決しています。で、悪いことばっかでもなく、鋳鉄なので歪みも少なくて丈夫さという面では良さそうです。
ただし、大きいLSDを組むとディスタンスカラーという部品が問題になります。多くのFRでこの部品をリジッド化するのですが、セブンはパワーもそこそこだし、軽いしまあ良いんじゃない?って思ってたらだめでしたw
街乗り+ツーリングとかだと問題ないと思うのですが、スポーツ走行の場合はリジッドカラー化するのが良さそうです。この部品はないのでワンオフです。リジッドカラーの場合は100分台の精度が必要なのでものごっつい大変ですがノウハウができたのでその辺りもクリアに。

ケースにドレンとフィラーを追加するのはセブンの定番メニューですが位置をうまく取ることでデフオイルの交換がなんと10分くらいで終わります。デフオイルを交換した人ならわかると思いますが専用工具に近いような工具を使ってめちゃくちゃ大変です。今はコース図みたあと出走までの30分で番手を変えるか!なんてことも余裕でできてしまいます。穴を開けないといけないのでその了承が必要になりますが、おすすめです。

ちなみに、機械式LSDを入れた場合、オイル交換サイクルは非常に短いです。一般的なLSDで競技をしない場合で5000kmくらいかな。競技をする場合は効きが落ちたら変えるのですが、本番で落ちてたらもうだめなので落ち始めで交換です。1000kmとか2000kmくらいな気もします。実際は距離じゃなくて出走回数でカウントしているので距離は正直わかりません。短いのは間違い無いですw
OSのLSDはメンテサイクルが異様に長いですが、それでも10000kmくらいかなと思います。自分の場合はやはり回数で変えているので短いです。まあ他よりはずっと持ちますね。とはいえ、オイルってそうびっくりするほど高いものではないのでこまめに変えるのが良いです。やっぱ、ドレン+フィラーの追加はおすすめです。これはイレギュラーですが、効き方の狙いの都合で半分だけ交換とかいうのもフィラーが上にあると上抜きができるので可能になります。何度かやりましたが良い感じでしたよ。

ということでLSDは良いぞ!

スーパーロックLSDを分解して紹介
https://minkara.carview.co.jp/userid/3313708/blog/47547293/
LSD価格(組み付けやディスタンスカラー、ドレン、フィラー加工は別)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3313708/blog/47532303/

Posted at 2024/06/09 14:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「那須の想い出(やや苦みありw) http://cvw.jp/b/3313708/48573987/
何シテル?   07/31 23:41
seぶnです。よろしくお願いします。 セブンが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9 101112 13 1415
1617 18 1920 21 22
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

ケータハム480用 リヤウインドディフレクター発送です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 15:33:48

愛車一覧

ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
2号機 2Lに乗ってみたくなりました。
ケータハム セブン270 黄seぶn (ケータハム セブン270)
セブン3号車 走りも爽快感も非常に気持ちいい。 とても気に入っています。
日産 アトラス セブン5号 (日産 アトラス)
積車兼普段乗り
オースチン その他 始祖のseぶn (オースチン その他)
セブン4号 軽量フロントミドシップFRです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation