聞いて聞いて〜
つくるまの大会良さげ‼️
裏方準備で少しだけ関わらせてもらってますが、選手や観客にめちゃめちゃ向いてくれてる❗️どこもそうだろうけど、かなりすごいと思う。
広報も結構色んなとこでされてるし、観客が来られた時のPの面白い使い方の提案とか、暑いとお昼持ってくるとか大変なのでキッチンカーをしっかり手配するとか、そういう細かいところ。
全日本選手のセブンでのデモランというのも目玉だけど、それだけに終始せずにきてくれた人が快適に楽しめる事をかなり考えてくださってる。そして僕みたいな末端の関係者にもきっちり報告がくる。これ普通なようでたぶん凄い事。主催って本当に色んなことしなくちゃいけないのでやるだけでも大会手一杯だと思うのだけど、ここまで気を回せるってかなり凄い事に思う。こういう観客に向いてる姿勢のところって観に行ってもかなり楽しいイベントだと思います。
はじめて参加される方はそもそも申込書の書き方や入手の仕方すら難しいと思う。という事で、書き方例も用意。セブンを例に書いてありますが、どの車でも参考にしてもらえるかとは思います。
【申込書の書き方】
https://www.slwcc.info/about-3
【つくるまサーキットガイド】
ちなみに、キッチンカーメニューは現在調整中らしいですが、夏なのでかき氷も出す予定だそうですよ。
Pの使い方としては、ずっと観てもらえたら嬉しいけど、周りはツーリングにも良い道が多いのでツーリング中に寄って観戦+プチミーティングというのもできるよう受け入れ検討(というかOK)だそうです。そのためのタイムテーブルも近いうちに出ると思います。そういう楽しみ方も良いよね。ちらっと観戦して面白いと思ってもらえたらもちろんずっと観てくださっても良いし。はじめから一日中観戦が前提だとしんどいですからね。
【周辺ツーリング】
https://stepup819.com/web_magazine/10599/
https://for-r.jp/touring/32622.html
あ、観戦中は麦わら帽子あると良いっすよ👍
Posted at 2024/07/09 12:46:15 | |
トラックバック(0) | 日記