
つくるまのイベントレポへの沢山のいいねありがとうございます。
タイミングも良いかなと思うのでご提案です。
ああいう走行って楽しいものなんですが、まあ敷居が高い感じしますよね。その敷居一回またいじゃうと何でもなかったりするんですけど。
で、まずは練習してから…
ってなるのですが、これがまたハマります。ジムカーナの練習会はだいたいゴリゴリの練習会なのでそっちの方がハードル高いことも😅
ゆるふわ練習会をすると誰も走り方やコースの覚え方のコツを知らないのでただ何となく楽しいだけで終わってしまって競技会がさらに遠いものに感じてしまったり。
あと、実のところコース設定にも一定の決まりみたいなのはあるのでそれに合うものである必要もあったり。
やる人や興味を持ってくれる方も増えてきたのでそのうち練習会を企画してみたらどうかなとも思います。
JAF戦だけでなく、大磯(神奈川)やタイムトンネルトライアル(愛知)、アルビオン(愛知)、ドンキホーテ(愛媛)、G-Cup(広島)、桶川(埼玉)など色々な大会があります。そういうのに出るのに知っておくとグッとハードルも下がって気持ちよく走れるコツに特化した練習会。
セブン、やっぱスポーツ走行楽しいもんですよ😃
やってみたーい❗️って方おられたらコメントなりDMなりいただけたらお誘いしたいと思います。
※油圧サイドやLSD、ハイグリップタイヤなど特殊な装備はいりません。
Posted at 2025/07/22 13:56:00 | |
トラックバック(0)