• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seぶnのブログ一覧

2024年04月15日 イイね!

カフェセブンとちょっぴり桜

色々とお世話になったカフェセブンに全日本の併設クラス成立と出場のご報告に行って来ました。

応援頂いた皆さんもありがとうございました。実際に実現への大きな決定力になりました。

マスターも天国から「おお!やっとるなぁ〜!」とみててくれると良いな〜なんてお話しながらSLWのパンフもお渡し。沢山あるので、立ち寄られたらもらってください。




5/11と5/12はQRコードから直接Youtube中継に入れるのでよかったら観てください。セブンはゼッケンが140番前後なので、第1ヒートはお昼前あたりと第2ヒートは3時前後かな?カフェでみんなで観てもらっても面白いかも。



帰り道は少し桜が残ってたので一枚撮ってみました。あのあたりいい風景ですよねえ。

そのあと名阪スポーツランドに寄って近畿地区戦を観てきました。友人達がいっぱい活躍してて自分も走りたくなっちゃった。

家に帰った後は油脂交換。なかなか忙しい一日でした。最近はMoty‘sさんのMTオイルを使ってる。体感出来るレベルで良い。興味あってM612添加剤も入れてみた。どうやら良さげです。










Posted at 2024/04/15 08:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月13日 イイね!

OS技研+SUNOCO+SLW プレゼントキャンペーン

5/12の広島の大会に際し、OS技研様、TAPSガレージ様より協賛プレゼントをいただきました。

いよいよあと1ヶ月、セブンが全日本公式戦を走ります!
セブンの出走は5台で
160SS, ロータスKENT, BDR, 270R, 480R
ぱっと見そっくりで中は全部違って面白いです。それぞれの味を生かした走りになるのではないかと。


さて、話を戻してプレゼント企画!

【1】
OS技研様よりロゴ入りEcoBagとロゴ入り小物入れ(倉敷帆布コラボグッズ)を各5名様
alt

【2】
TAPSガレージ様とSUNOCO様より、2Daysチケット5名様分と、りたんサイン入りタオル5名様分
alt


alt




【1】は決勝当日のパドックオープン時の先着順

【2】は下記の応募より

応募はこちら

5月は気候も良さそう。ぜひ応援しに来て下さい。


Posted at 2024/04/13 12:29:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月11日 イイね!

うわぁああああ!

去年なんかの動画で見かけてこの子可愛いよな〜と思ってた。
うん、けしからん可愛さです
立華理莉さん
SUNOCOイメージガールでスーパーGTやD1などのRQとしても活躍されています
alt


色々なご縁があり、広島まで応援に来てくれるそうな!


えええええええ!!!!!

先日、お話をいただくまで想像もしてなかったのでビビり散らかしました。

SUNOCO様、たっぷすガレージ様にご支援いただき、SLW応援として5/12の全日本ジムカーナ選手権にがっつり帯同してくださるそうです。わたくし生きててよかったです!

中継もあるんですが、これはもう生で観に来ませんか?

たっぷすガレージ様、SUNOCOオイル様より、新しくできたクラスに華を添えて応援というだけではなく、ジムカーナやダートラなどの参加型モータースポーツ全体の盛り上がりを願うという思いでご支援頂きました。生まれたてのSLWの力は微々たるもので助けられる一方ですが、このような動きのきっかけになれたとしたら大変光栄な思いです。頑張って走ります!


こんな画像も作ってみたり。
alt

このセブンは出場予定でがっつり仕上げてた友人のものですが、諸々事情があり断念された車。気持ちは一緒、来年はがっつりバトりましょうという願いも込めて。


今回のご支援にあたり、いくつかプレゼント企画もあるようです。
おいおい告知するのでそちらもぜひ参加してくださいね〜

Posted at 2024/04/11 16:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月06日 イイね!

シンデレラ

フィーット!!!




前も



後ろも



これから屋根つく予定





Posted at 2024/04/06 14:48:12 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年04月04日 イイね!

LSDを競技以外でいれる意味はあるのか

LSDを競技以外でいれる意味があるかというのもそこそこ聞かれるので書いてみます。
色々細かな事はありますが、ざっくりいうと

(1) 悪路の走破性UP
(2) 直進安定性UP
(3) スピンしにくさUP


だと思います。

(1)はセブンはほとんど関係ないと思うのでパス

(2)は高速道路とか走るとはっきりわかります。ざっくり言えばリヤタイヤを左右ロックさせて同じように回転させる機構です。なので右のタイヤも左のタイヤも同じように前に進もうとするため車体はまっすぐ進もうとします。当然曲がりにくいのでハンドルは重くなりますが、もちろん曲がらないわけでもなく、疲れるほど重くなるわけでもありません。しっかり感が出る感じかな?なので高速道路みたいなまっすぐな道を走ってると本当に疲れないです。同様に緩めのカーブもしっかりしますのでオンザレール感が出て気持ちいいと思います。

しかーし、ワインディングとか行ったらクネクネしてるから曲がりにくかったら大変では?そうですね。アクセルオンの時と同じようにLSDが効いているとちょっと大変です。でもアクセルをオフにするとオープンになるのがLSDです。効いて欲しい時に効いて、効いてほしくない時にははフリーという設定にします。この割合は好みにもよりますし、走る場所にもよります。競技用が最強と思ってそれを街乗りで入れてもずっと効きぱなしでめちゃめちゃ乗りにくいとか、ツーリングやワインディングにはなんとも気持ちの良いセッティングでもそのまま競技に使ってみると全然とかいう事は大いにあります。

てなわけで、なんでもいいから入れるのだ!ってのはNGで目的にあったセッティングのを入れるのがいいと思います。どのLSDでもセッティングは可能です。こないだからのOSのデフはセッティングの幅が広いのとやりやすい、かつ、その設定が長持ちしやすいというメリットはあります。

(3)のスピンしにくいというのは、もちろん乗り方にもよりますが、踏みすぎてオーバーになってスピンと、アクセルを抜いた時に揺り返しでタコ踊ってスピンというのがあると思います。前者は緩やかに起こるのと、あーこれこの先スピンするやつだーとわかるので対処の時間がかなりあるので比較的安全というか、なんとかなることが多いです。怖いのは後者!アンダーやオーバーが出たとかワダチに取られたとか、なんらかの都合でフラっとした時、アクセルを緩めてしまうと、スリップしているタイヤのグリップが一気に戻ってそれに引っかかるように反対側に瞬間的にクルン!と周ります。お恥ずかしながら何度も経験がありますが(汗)、本当怖いです。あと、対処は極めて難しいです。何しろ本当に一瞬で起こるので。公道でのスピードではほぼ起こらないですが、40km/hくらいのスピードなら普通に起こってしまいます。十分法定内で走っていたが、カーブを曲がったら対向車が来ていてびっくりしてハンドル切ったらタコ踊ったとかそういうの怖いです。LSDがあるとセッティングによりますが急激な揺り戻しが比較的起こりにくいので、こういうタコ踊りスピンってのは起きにくくはできると思います。どこのグリップがなくなってて何処が戻ってるかなんてパニクってる時冷静に判断しにくいですし、そもそもグリップの戻りが急激に起こるので予想つけるなんて難しいです。オープンデフはハンドル軽くて楽なんですが、これが怖いです。

というわけで、公道もLSDはおすすめですぜ!何しか疲れない車になりますね。

個人的にはスポーツカーであろうとバンであろうとなんであろうとマイカーは人生全車LSDを入れてきましたw
バキバキいうの嫌じゃない?って懸念もあると思いますが、最近のLSDはあんまりチャタリングしません。うちのセブンは知らなかったら街乗りしていてLSDが入っているのはわかないだろうと思います。

知らんけど

追記
純正LSD(BMWデフケース用TITAN)余っているので欲しい方いたら安価で譲ります(DMください)
Posted at 2024/04/04 15:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tokyocargeek 純正中古やOZが2万位から買えますよ」
何シテル?   09/03 14:17
seぶnです。よろしくお願いします。 セブンが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3 45 6
78910 1112 13
14 151617181920
212223 2425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

ケータハム480用 リヤウインドディフレクター発送です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 15:33:48

愛車一覧

ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
2号機 2Lに乗ってみたくなりました。
ケータハム セブン270 黄seぶn (ケータハム セブン270)
セブン3号車 走りも爽快感も非常に気持ちいい。 とても気に入っています。
日産 アトラス セブン5号 (日産 アトラス)
積車兼普段乗り
オースチン その他 始祖のseぶn (オースチン その他)
セブン4号 軽量フロントミドシップFRです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation