• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2490だいきの愛車 [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2024年5月23日

オイルコントロールバルブ 交換 OCV

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
朝イチのエンジン始動時や仕事終わりにエンジンをかけるとガラガラとなっていて、セルモーターを交換しても改善されなかった為、OCVだと思い交換しました。
日産部番 13201-6A00C  2,900円+税
三菱で発注すると出元なので多少安いかも…
2
オルタネーターの上にいるのがOCVで、10mmのボルト1本で止まっているだけですがメガネで取り外しました。
カプラーが硬く抜けないので本体ごと抜き出し楽なところでカプラーを抜きました。
あとはつけるだけです。
3
異音、停止時のアイドリング不安定やレスポンスの良さが改善され良かったです。
余り事例がないので良かったら参考にしてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、フィルター交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター・CVTフルード交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「正直この年式と相場価格は自己満足 http://cvw.jp/b/3313874/44564856/
何シテル?   11/13 16:00
日頃のメンテナンスを上げていきます(-_-)zzz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTECH グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 23:49:38

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
白黒ツートン!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
BCNR33からFD2へ…
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
電気自動車からガソリン車へ
日産 リーフ ピカチュウ (日産 リーフ)
ディーラーにふらり旅しに行ったら なんか目の前にあって試乗車したら買ってた😅
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation