• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mmm?の愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

内気循環、外気導入切り替え不良を直す

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうも、内気循環と外気導入の切り替えがうまく行っていない。

内気循環、外気導入レバーを操作すると、グローブボックス裏にある切り替えワイヤーが動き、ダクト部を開閉しているようです。

左右にこじってグローブボックスを外し、切り替えワイヤーを確認すると保持部から外れていました(^^;;

エアコンフィルターを交換する時、切り替えワイヤーを外すのですが、元に戻すのを忘れたのかな?

で、しばらく使って見ると、やはりおかしい。エンジンルーム内の臭いが車内に微妙に入り気持ち悪い。内気循環の際、キチンとダクトが閉まっていないようだ。

ワイヤーの保持がおかしい??
2
この切り替えワイヤーの装着位置が正しい?内気循環にすると、キチンと閉まり臭いはなくなりました。
3
しかし、今度は操作レバーが内気循環位置まで動きません(^^;; こりゃ、おかしいなぁ。
4
どうも、この位置に切り替えワイヤーを保持するのは違うようです。
5
この位置が正しいようです。これは内気循環。
6
これで外気導入。レバーを外気導入位置にすると、ワイヤーが動いて、左側の白い部品がシーソーのように動いて、ダクトが開閉します。

レバーも正しい位置まで動きます。やっと直ったかな。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 切り替え不良 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エアコンガスを補充しました

難易度:

エアコン清掃🧹

難易度:

エアコンフィルター交換 エボパレーター洗浄

難易度:

エアコンフィルタ交換

難易度:

エアコンフィルター交換3回目

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月20日 16:37
作業、お疲れ様でした。
先日、やったので、凄くお気持ちがわかります。直ると可愛くなりますよね〜。
コメントへの返答
2022年12月20日 17:31
たくさんのイイネ ありがとうございます。

そうなんですよ〜。自分で直すと尚更♪ 雪道走行も楽しいのですが、なるべく安価に、ちょこちょこ弄るのも楽しいです!

プロフィール

「クロカン4WDに乗りたい! http://cvw.jp/b/3313934/46475896/
何シテル?   10/21 19:44
mmm?です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納キット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 16:41:13
キーレス連動ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 16:39:37
ヒーターユニット交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 15:15:06

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2020年乗り換えです。色は反射や写り込みがキレイで気に入っています 20S プロアク ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロミニ ブルームエディションVRという、女性向きの特別仕様車。塗色も含めて全く見か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation