• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

收ちゃんの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2022年6月5日

フロントガラス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントガラスにヒビが入っている車両を格安で購入。予備検査を受けるため交換します。
(購入部品)
・フロントガラス(ヤフオク)
・ガラス吸盤(アマゾン)
・ガラスシールリムーバーキット(アマゾン)
・フロントガラスモール(純正)
・ドライブジョイ アドベシブ
2
ワイパー、カウルを外します。
3
内側のモール、ドラレコ、レーダーなどを外します。
外装に傷がつかないように養生テープで保護します。3-4回重ねるほうが安心です。
4
モールを外します。
はずれない場合は、カッターナイフ等で切ります。
5
カッターナイフ、ガラスシールカッターで接着剤を切り、ガラスを外します。
素人なので途中でガラスが割れ、破片が飛び散りました。
6
外れたガラスをハンマーで粉々に砕き、燃えないごみに出しました。
7
エアーガンなどで、接着剤(黒いところ)のゴミを掃除します。
8
ガラス開封。
写真にある、DRIVE JOY ウインドウシールガラスリペアアドベシブセットを使用しました。
ボディー側、ガラス側を工業用シンナーで脱脂。
次に、ボディ用プライマー、ガラス用プライマーを塗りました。
9
ボディ用プライマーの次にコーキングガンで接着剤を塗っていきます。
コーキングの先をV字に切るのがコツらしいです。
また、天候がいいとプライマーが、すぐに乾いてしまうので、ボディ用プライマー→コーキング→ガラス用プライマーの順で行いました。
10

ガラスに吸盤を貼ります。
次にフロントガラスモールをガラスにつけます。
その後、ガラス用プライマーを黒い部分に塗っていきます。
11
吸盤のところを持ち、ガラスを車体にのせていきます。
ガラスは結構重たいので、吸盤がしっかりひっついているか確認し、手を滑らさないように注意です。
ガラスをのせると、接着剤が付いてるあたりを軽く抑えて、養生テープなどでずれないように固定します。
ガラスを貼り終えたあとに、ドアの開け締めをする場合、ウインドウを開けておいたほうが安全です。
密閉していると、内圧がかかりガラスが外れる可能性があります。
12
接着剤の乾燥を待ち、ポーズで水をかけ雨漏り試験を行ってください。
13
作業風景😀
店でのガラスの張替えは結構お金がかかります。
今回は、2万円ちょっとで張替えができました。学生にとってはお金の節約になるので、いろいろと作業を自分でやっていこうと思います。
これで車検(2年乗れます。)を受けれます。サーキット等での使用もするので、飛び石や負荷がかかって割れるかもしれませんが、また張り替えようと思います😎
出来上がりの質を求める方は、diyでの作業をお控えください。

コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

🎵娘専用アコーディオンを買う旅🎵(ブログには写真が載らない為,此方に投稿, ...

難易度:

エアコンガス漏れ箇所補充

難易度:

パワステ撤去

難易度: ★★

ナンバープレート変更。

難易度:

ミッションオイル(ギアオイル)交換

難易度: ★★

嫁さんの趣味コレクション(ブログには写真が載らない為)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月5日 12:42
そんな事までするんや🎵😙
ワシもヒビ入った時は頼むわ🙏😉
コメントへの返答
2022年6月5日 12:46
わかりました!やりますよ😁
2022年6月5日 13:49
クールベール入れる時は,お願いしようかな?
コメントへの返答
2022年6月5日 18:31
クールベールってUVカットの高いガラスですね!ショップでなくDIYなんで保証ないですけど…お手伝いは考えます😄

2022年6月5日 18:54
実質2時間ちょいでできたので、対費用効果高いと思います。軽トラ荷台が作業台に最適でしたね!来週、授業前に姫路の軽自動車検査協会で予備検査取得だな。あと、お母ちゃんのミニバンのオイル交換、夜露死苦お願いします。
コメントへの返答
2022年6月5日 18:56
オイル交換やっときます。お手伝いありがとう御座いました😄😄😄

プロフィール

「@FUYUKI さん ベテランさんのケツをトレースして頑張ります✨」
何シテル?   06/18 22:03
收ちゃんです。よろしくお願いします。 高専→工学部(大学)→工学研究科(大学院)の大学生で車・バイクいじって遊んでます。 絶賛、就職活動中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

流用にこだわる ランエボ10 スポーツサーモスタッドへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:00:17
ダイハツ(純正) LA400Kコペンステアリングギヤボックス(ラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:55:06
ラジエーターファン強制スイッチ付けたよ( ^∀^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 10:22:09

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
黄色いやつ ブレーキはbb ドラシャとミッションの中身はコペン 通学号なのに、車高調 ...
ダイハツ ミラバン ミラバン (ダイハツ ミラバン)
解体屋で捨てられる寸前で拾いました。 もともとエンジンブロー➡️復活! ナビック車高調 ...
マツダ キャロル キャロル (マツダ キャロル)
マツダキャロル。 ha23v探しててたまたま見つけたので購入。 LSD装着黄色エッセと2 ...
ヤマハ FZR1000 FZ (ヤマハ FZR1000)
免許持ってないのに先に買ってしまったマシン! お金ないので、飛び込み試験で免許をとりにい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation