• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ坊の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2014年3月12日

ブラックルーフ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車高を落としてもイマイチ全体の落ちた
感がない…
オデ時代でもやっていたブラックルーフ・
ルーフブラックに着手

オデ時代同様、塗装ではなくカーボンフィルムで
逝きます(・∀・)
オデの施工は有名なアートファクトリーでしたが、
今回はDIY!しかも平日なので一人で決行!!

サンルーフ車は面倒臭そうだけど気合で…
2
施工前の後部
清掃・脱脂は適当(笑)
3
サンルーフ部をくり抜くのに適当に
4
サンルーフ部分をくり抜き、中央からエアーが
入らないように…

本来なら後方から始めて、前方のフィルムを
上に重ねるのがきれいなやり方ですが、さすがに
サンルーフが付いているのでビビって前方からの
見栄え重視で前から着手しています
5
こんな感じで…
6
サンルーフ内側折り返しはこんな感じで処理
7
後方はこんな感じで…
この後リアウイングまで貼りました

サンルーフはくり抜きなどやりづらい面も
ありますが、中から体が出せるからある
意味楽かもしれません
8
・・・完成
二人での作業ならかなり楽なんですけどね
相当粗いので上からの画はなし(爆)
エルだと前くらいしか見えないからいいかぁ~

ぱっと見ブラックでこれだけでも車高が低くなった
感じになったので良しとしましょう!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車時のボンネットからの水

難易度:

運転席側スライドドアコンピューター交換

難易度: ★★

樹脂パーツリフレッシュ塗装

難易度:

リアガーニッシュ交換

難易度:

LEDリフレクター取り付け

難易度: ★★

サイドブレーキ ワイヤー調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月13日 11:02
スゴイ!
ルーフのひとり張り
感心します

ホワイトボディーはインパクト大ですよね
カッコイイです
コメントへの返答
2014年3月16日 11:18
金がないですから、ショップにだすのなら
他のパーツ代に充てちゃおうって感じです

背の高いエルには意外と視覚的な効果が
ありました♪
2014年7月15日 18:55
器用ですね~~

これならセダンのルーフぐらい
簡単に出来そうですね!!??

バイトやりませんか

( ̄ー ̄)ニヤリ

コメントへの返答
2014年7月18日 8:52
前のオデはショップに入れましたが、今回は自力でやってみました
ガン見は厳禁です

セダンなら楽にいけそうですね♪

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア ACC エアサス エアランナー オーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/331396/car/3011732/6611225/note.aspx
何シテル?   11/01 20:57
30前期ヴェル乗り換えたくろ坊です 歴代の愛車同様に、純正を活かした シンプルスタイルを目指していこうと思ってます 乗り換えたばかりで、アル・ヴェ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2015親睦合同オフ楽しかった〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 15:34:31
ケースペック SiLkBLaze フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 20:22:20
新しい相棒 ついに納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 20:03:14

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
前期ながらもヴェルに乗り換えました 白でもなく黒でもなく、なかなかお目にかかれない(? ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
V6-3.0L RA8オデッセイから乗り換え 目指すスタイルはオデ時代同様、大人なシン ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
一応最上級グレードのグランデージGTパック ハイキャスの付いていたやつです 7年位乗った ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RA8後期のVZです 前車の反省点を踏まえて… 純正のいいところを活かしながら、 派 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation