• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niwasakiの愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2021年10月16日

自作 ベットマット作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ベットフレームの車内での組み立ててがまだなのですが、予想より早くベットマット用のウレタンチップが届き、部屋が手狭になってしまったので、先にベットマットを作成します。

写真はキャプテンシートの間に置くベットマット完成版です!!

ベットマットに使う板も買っていない状況だったので、急遽ホームセンターに行って板を買ってきました。
2
構造用合版 12mm x 1820mm x 910mmです。

各ベットマットの大きさにカットしてもらいました。
3
ウレタンチップです。
写真はカット済のものを板の上にのせています。
5cm厚×120cm×200cm 少し硬めのウレタンチップを選びました。
こちらを板と同じ大きさにカットします。
ウレタンチップの上に板をのせて、板の側面にそって5mm〜10mmぐらいの切れ目をカッターで入れてから強力目のハサミでカットしました。

部屋が切りカスで汚れるし、結構大変なので、もしやってみようという方がいましたら事前に板のサイズを確定してからカット済みのものを送ってもらうことをオススメします!!
4
合皮のレザーシート、ウレタンチップ、板の順にのせていきます。

レザーシートは、縦・横それぞれ9cmほど大きめに切っています。
5
四隅をタッカーで留めていきます。

角の部分は多め、側面は一定間隔をかけて留めました。

レザーシートは、
黒、白、ベージュ、茶色から選べますが、茶色を選びました。
6
完成です。

出来ばえはちょっと微妙ですが、寝心地は結構良かったです。

後は、必要な数だけ繰り返します。(´Д`)ハァ…

【後日追記】
7
残りのベットマットも出来ました!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

P1406チェックランプ頻発

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

またもP1406発生

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 【失敗】コンソールパネルカバー カッティングシート貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3314009/car/3032005/6635227/note.aspx
何シテル?   11/20 12:15
niwasakiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤフィニッシャモールディング交換&LEDシリコンチューブライト取付!(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 07:19:05
PIVOT 3-drive PRO(3DP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 14:11:56
ドアスイッチパネル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 16:56:20

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
プレマシーからの乗り換えになります。 プレマシー(非会員)時代から皆さんの投稿を見て、 ...
ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
いつかは乗りたかったスポーツカー、ようやくポルシェパナメーラ購入という形で実現できました ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
02年 スタークラフト ツーリング AWD 三井ディーラー車です。 今どきの車と比べる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation