家のマックスL950Sをミライースに変える事になりました。
LA300後期型で、2015年9月29日新規検査となります。
ダイハツの衝突回避支援システム・スマートアシスト装備のX“SA”です。
ハイゼットと同じKF-VEエンジンを載せていますが、型式こそ同じものの、その仕様はかなり異なるようです。
ボディカラーはブライトシルバーメタリック<S28>です。
前々車のムーヴL900Sも似たようなシルバーでしたが、カラーコードや名称が違うみたいですね。
ある会社(一部上場企業)の滋賀県内の支店に在籍していた元・社用車で、5年リースの契約が終わり、売りに出されていた個体です。
給油口の下あたりにロゴマーク・会社名・社番と思われる数字の跡が微かに残っていますが、角度によっては見えないくらいですし、相当目を近付けない限り判りません。
私のような素人が下手に磨いたりすると、塗装に悪影響を及ぼす可能性もあると思いますので、現状のままにします。
カーナビやETCが付いていませんでしたが、社用車の頃から無かったのか、リースアップ時に撤去されたのかどうかは不明です。
まぁ、我が家でも要らないので今後も付けないと思います。
ミライースは企業の営業車としても良く使われている車種ですね。
L250やL275のミラ/ミラバンから乗り換える形でリース契約する法人も多いことでしょう。
ちなみに法人ユーザーのリースアップ車を手に入れるのは、昔乗っていたイプサム以来の2台目になります。
今のメイン車プリウスαも私が買う前はネッツ店の試乗車でしたから、リースだったのかネッツ店の自社所有だったのか知りませんが元・社有車にはなりますね。
走行距離を除くと、3年間のリースアップだったイプサムより、遥かに程度は良いです。
基本的に納車時と同じ見た目・「すぐにでも営業に出られそうな状態」をキープし、いつも綺麗にしてメンテナンスを欠かさず、大事に乗りたいと考えています。
走行距離96040kmからのスタートです。
[メーカーオプション]
無し
[ディーラーオプション]
ロングバイザー
ラバーマット(縁高)