• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月26日

オートチョークの故障?

オートチョークの故障? 始動不良の修理、、、
新品のキャブレターが届きましたので、、、
オートチョークが本当に???悪かったのか???検証します。

新品のキャブレターからオートチョークを外して、、、

取り付けられている高さと同じように横に並べて、、、観察です。

新品の良品は上の写真になります。
これを解説すると、、、

キャブレターボディの真鍮のメクラが打ってある部分がファーストアイドルポート(オートチョーク)です。

良品はこのポートをプランジャーで塞いでいません。

という事は、、、ファーストアイドルの空気が通り、濃い混合気がエンジンに供給されます。

ですので、エンジンがかかりやすい。。。

では、、、故障品は、、

冷間時なのに、、、プランジャーが出っ張っていて、、、

ファーストアイドルポートを塞いでいます。

なので、、、冷間始動時にエンジンがかかりにくいんです。
良品

故障品

3mmほど戻っていないで固着していますね。

オートチョーク上部は、、、電熱ヒーターになっていて、エンジン始動と共に暖かくなり、プランジャーが出っ張ってきます。


そして、ファーストアイドルポートは閉まり、通常のアイドリングになります。

エアークリーナーですが、、、

崩れて吸い込んでしまっていますので、、、

リードバルブも一応、、、点検しておきます。

インレットマニホールドもヒビ割れていますので、、ついでです。

異物が挟まっていると、これも始動不良の原因ですので、、、



異物、割れ、反り もなく、問題ありません。


という事で、すべてを組み付けて、、、エンジン始動!試乗! をして、様子見です

また明日エンジンをかけて、、、

たぶんこれで完成、、、でしょう。。。


という修理でした。

ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2020/11/26 19:18:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

'25/8の備忘録
モトじいさん

生さんまでなくともうまい
アンバーシャダイさん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

掘る。
.ξさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2011年式のninja400Rに R3.11.28 から乗り換えました。 同じニンジャからの乗り換えなので、エンジン性能は良く似た感じですが、さすがにトルク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

⭐GIXXER 150 SF⭐デジタルメーターの故障修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 05:03:05
⭐GIXXER 150 SF⭐タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 12:40:03
◆復活の日まで。一喜一憂?◆アドレス110(CF11A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:05:55

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400ex400g ニンジャ緑バッタ (カワサキ ニンジャ400ex400g)
2011年式のninja400Rに乗り換えで、令和3年11月28日に納車しました。 10 ...
スズキ GIXXER_SF ジクサーくん (スズキ GIXXER_SF)
インド仕様のスズキ、ジクサー150SF に乗ってます。型式は MB8NG になります。一 ...
スズキ アドレス110 真っ赤なアドレス君 (スズキ アドレス110)
 スズキ アドレス110に乗っています。 CF11A-110xxxで、54,000km超 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation