• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月26日

オートチョーク、壊すかぁ?

2円でできるオートチョーク殺し
2014/02/16 18:18:02 オートバイ

なかなか安定しないDio号

先週快調に走行中、次第にスピードが出なくなり、以前と同様の症状が再発

CDI交換 ガソリンタンク交換 キャブ清掃 プラグ交換 エアフィルター交換など

いろいろ手は尽くしてきただけにちょっとショック・・・

今回疑ったのはオートチョーク

通常キャブ車は、冷間時のエンジン始動性が悪い

そこでチョークワイヤーを引き、キャブ内のガソリンバイパスを手動で開き、ガソリンを多くして始動性をよくする

ところが原付きなどのスクーターにはチョークワイヤーは無く、代わりに自動でチョークが効くようオート化されている

ってか、通常(冷間時)開口しているガソリンバイパスの穴は、イグニッションをONにして5分位すると、電熱?の作用でチョークニードルが伸びてきて、そのバイパスを自動で塞ぎ、通常のガソリン量に戻るはずなのだ

ところがこのオートチョーク、8割方壊れる厄介者・・・

通常走行中にエンジンが吹けなくなったら、オートチョークが故障し、適正ガソリン量より多くのガソリンが供給されている状態(チョークが効いている状態)が疑われるとのこと

早速ネットで検索したオートチョーク殺しを今回試してみた

サイドカウルとエアクリを外す
Sbsh0162

アクセルのニードルを抜き、チョーク固定のU金具を抜く
Sbsh0164_2

U金具と、引っ張って抜いた、オートチョークのニードルとバネ
Sbsh0165

抜いたニードルとバネをキャブの中に入れ、バイパスを塞ぐ
Sbsh0166

これでガソリンは常に適正量だが、一切チョークが効かなくなるので、始動性は当然悪くなる
Sbsh0167

チョーク本体の、Oリングを外す
Sbsh0168

外したOリングを元の位置に入れる
(気密性を確保するため)
Sbsh0169

1円玉がドンピシャリな大きさ
Sbsh0170

1円玉2枚が調度良い厚み
Sbsh0171

元のU金具を使い、1円玉を固定する
Sbsh0172

コレでオートチョーク機構は無くなった

早速試乗するも、ものすごい強風でトップスピードが伸びない

後日あらためて試乗してみるつもり
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/26 19:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

望岳台から日の出公園、そして北西の ...
kitamitiさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

7/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

マツダ ロードスター用スマートフォ ...
AXIS PARTSさん

モエ活【119-120】~ メイン ...
九壱 里美さん

帯広の週間天気☀🔥です(_ _;)
あしぴーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2011年式のninja400Rに R3.11.28 から乗り換えました。 同じニンジャからの乗り換えなので、エンジン性能は良く似た感じですが、さすがにトルク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

⭐GIXXER 150 SF⭐デジタルメーターの故障修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 05:03:05
⭐GIXXER 150 SF⭐タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 12:40:03
◆復活の日まで。一喜一憂?◆アドレス110(CF11A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:05:55

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400ex400g ニンジャ緑バッタ (カワサキ ニンジャ400ex400g)
2011年式のninja400Rに乗り換えで、令和3年11月28日に納車しました。 10 ...
スズキ GIXXER_SF ジクサーくん (スズキ GIXXER_SF)
インド仕様のスズキ、ジクサー150SF に乗ってます。型式は MB8NG になります。一 ...
スズキ アドレス110 真っ赤なアドレス君 (スズキ アドレス110)
 スズキ アドレス110に乗っています。 CF11A-110xxxで、54,000km超 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation