• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月24日

◆オートチョークの修理◆アドレス110(CF11A)

オートチョークが壊れたままです。
と言うより、オートチョークは壊れ易いらしく、冬場にエンジンが冷えていると、キュルキュル、キュルキュル・・・
セルの空回しはライダーの端くれとして、チョー格好悪いです。
で、修理しよかな・・・と。


キャブレターの上から見たところで、中央上の黒いカバーの部品がオートチョークです。そのすぐ横に、センサーが付いてます。
(因みにチョークが壊れているので、センサーは抜いています)


ビス1本で固定されてるだけで、すぐ外れます。(なんか不安要素たっぷりです)


本体引き抜きました。
ニードルがセンサーによって上下する構造ですね。
さすがに分解とまではしてませんが、パーツクリーナーで掃除して動きを確認しました。
メンテナンス直後は、何となく動作している様子ですが、すぐに動かなくなるみたいです。

となれば、交換用のパーツを探してます。

これ、ヴェクスターの社外品です。

サイズも同じで流用出来そうです。
買ってみようかな・・・
オートチョークの修理された方、教えて下さい!(笑)
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2020/12/24 18:04:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

プロジェクトX
kurajiさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2011年式のninja400Rに R3.11.28 から乗り換えました。 同じニンジャからの乗り換えなので、エンジン性能は良く似た感じですが、さすがにトルク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

⭐GIXXER 150 SF⭐デジタルメーターの故障修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 05:03:05
⭐GIXXER 150 SF⭐タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 12:40:03
◆復活の日まで。一喜一憂?◆アドレス110(CF11A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:05:55

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400ex400g ニンジャ緑バッタ (カワサキ ニンジャ400ex400g)
2011年式のninja400Rに乗り換えで、令和3年11月28日に納車しました。 10 ...
スズキ GIXXER_SF ジクサーくん (スズキ GIXXER_SF)
インド仕様のスズキ、ジクサー150SF に乗ってます。型式は MB8NG になります。一 ...
スズキ アドレス110 真っ赤なアドレス君 (スズキ アドレス110)
 スズキ アドレス110に乗っています。 CF11A-110xxxで、54,000km超 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation