• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみninja400rのブログ一覧

2021年05月15日 イイね!

◆シリンダー内部の脱カーボン&なんちゃってホーニング◆アドレス110(CF11A)

前回のシリンダーヘッドに同じく、シリンダー内部もカーボン除去していきます。 ここまでくるとアドレスの復活と言うより、素人DIYバイクメンテナンス、なんでもやっちゃいます。みたいな~(笑) こちらマフラー側からですが、やはりまっ黒けです。前回からの続きで、ヤマハの『スーパーキャブレタークリー ...
続きを読む
Posted at 2021/05/16 09:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月15日 イイね!

◆シリンダーピストンの交換◆アドレス110(CF11A

エンジンの焼き付きで、修理中のアドレス110ですが、今回はピストンの交換をしたいと思います。 ピストンリングを外して、ピストンピンを抜こうとしたのですが、硬くてピンが抜けませんでした。 抜く方向とかあるのかな?今回はピストンは全交換なので、少しドライバーで叩いたりして途中まで引き抜きました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/15 10:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月12日 イイね!

◆シリンダーヘッドのカーボン汚れ◆アドレス110(CF11A)

いつもブログに『いいね』頂き、ありがとうございます。投稿する励みになり、更新を楽しんでおります。m(_ _)m で、エンジンの焼き付いたアドレス110の修理が長引いてますが、今回からスポット的に修理状況を報告します。 今回は、シリンダーヘッドの頑固なカーボンの汚れ落としです。 先日バラし ...
続きを読む
Posted at 2021/05/12 19:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月09日 イイね!

◆エンジン死亡→復活の日を目指して!その③◆アドレス110(CF11A)

前々回からの続きです。(^_^;) やっとシリンダーヘッドを分解するところまで来ました。 4カ所ボルトが見えます。 プラグはやっぱりベチャベチャ… オイルは回ってそうなんですが… このボルト、緩めるのは簡単なんやけど、締め付けには規定トルクが決まってて、トルクレンチか何かいるみた ...
続きを読む
Posted at 2021/05/09 18:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月09日 イイね!

◆エンジン死亡→復活の日を目指して!その②◆アドレス110(CF11A)

前回からの続きです。 恐らくエンジンが焼き付いたアドレス。シリンダーとピストンの交換作業を始めました。 出来るだけ負担にならない方法として、今回はエンジンを降ろさずに、シリンダーとピストンの交換していきたいと思います。 私みたいな素人が、エンジンを降ろすなんて危険過ぎます!なので、エンジ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/09 13:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月08日 イイね!

◆エンジン死亡→復活の日を目指して!その①◆アドレス110(CF11A

バイカーの皆様、コロナの猛威に見舞われるさなか、お身体大丈夫でしょうか。 大阪は医療が逼迫して、適切な医療も受けれず、自宅で悪化するケースが増えてきました。 巣ごもりで、気持ちもストレス状態で辛い事もありますが、何とかしてこの病魔から逃げましょう。 罹患したら、本当に命に直結しますので、絶対にか ...
続きを読む
Posted at 2021/05/08 18:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月24日 イイね!

◆とうとうエンジン死亡?絶対絶命!その③◆アドレス110(CF11A)

致命的な故障で、瀕死状態のアドレスちゃん。 諸先輩方々からアドバイス頂き、だんだん故障部分が特定されてきました。 まず、①プーリーが回ってないと思ってましたが、ちゃんと確認するとプーリー回ってます。(^_^;) ②エンジンは普通にかかる、クランク部分からの異音はなし。 で、まずクラッチ部分 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/24 07:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月21日 イイね!

◆とうとうエンジン死亡?絶対絶命!その②◆アドレス110(CF11A)

絶体絶命のトラブルに見舞われたアドレス110ちゃんですが、その後の修理状態を記していきます。 まずはクランキングの確認。 確か、エンジン焼き付きなら、キックがおりないとか圧縮が悪いなど、影響でますよね? ですが、キックでエンジンがかかりました。 当時も爆発音みたいなものもなく、スーっと減速して ...
続きを読む
Posted at 2021/04/21 21:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年04月21日 イイね!

◆とうとうエンジン死亡?絶対絶命!◆アドレス110(CF11A)

ハイスピードプーリーに軽量クラッチ、強化クラッチスプリング、軽量ウェイトローラー。 54000kmのお爺ちゃんにはキツかった様で…汗 本日、心不全で絶対絶命の危機に陥りました。 いつもの如く、機嫌良くガンガン回しておりましたら、急に吹けなくなり、駆動系が停止。 エンジンはかかっているもの ...
続きを読む
Posted at 2021/04/21 17:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月17日 イイね!

◆カラーリング変更とエンブレム作成◆アドレス110(CF11A)

今日はあいにくの雨模様で、しかもコロナ禍で外出も出来ず、ラインで友人と連絡取り合う事ぐらいしかありませんでした。 あんまり暇なので、カラーリング変更とエンブレム作成してみました。 まずカラーリングですが、 パールディープブルーをベースにレッドを組み合わせてみました。 なんだか、毒々しさもあ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/17 15:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2011年式のninja400Rに R3.11.28 から乗り換えました。 同じニンジャからの乗り換えなので、エンジン性能は良く似た感じですが、さすがにトルク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

⭐GIXXER 150 SF⭐デジタルメーターの故障修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 05:03:05
⭐GIXXER 150 SF⭐タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 12:40:03
◆復活の日まで。一喜一憂?◆アドレス110(CF11A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:05:55

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400ex400g ニンジャ緑バッタ (カワサキ ニンジャ400ex400g)
2011年式のninja400Rに乗り換えで、令和3年11月28日に納車しました。 10 ...
スズキ GIXXER_SF ジクサーくん (スズキ GIXXER_SF)
インド仕様のスズキ、ジクサー150SF に乗ってます。型式は MB8NG になります。一 ...
スズキ アドレス110 真っ赤なアドレス君 (スズキ アドレス110)
 スズキ アドレス110に乗っています。 CF11A-110xxxで、54,000km超 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation